- HOME >
- 管理人
管理人

外資系投資銀行勤務 / コンサルティング会社経営 / 麻布十番在住 / 30代 / 投資家 / 京都大学大学院MBA卒 / カメラ撮影(α7III) / バス釣り / 甲状腺癌ステージ1で治療中 / ADHD / 運用資産は3000万円
2022/2/1 2022年, HIS, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), ZOZO, オミクロン株, スイングトレード, デイトレード, ニコン, バリュー投資, パナソニック, フジクラ, 三菱UFJ, 中間配当, 住友化学, 双日, 新型コロナウイルス, 新型コロナ陽性, 日本航空(JAL), 日本製鉄, 日本郵船, 日経平均株価, 旭化成, 本田技研工業, 神戸製鋼所, 良品計画(無印)
2021年12月は年内最悪の運用成績を記録。 タムタム|外資系投資銀行に障害者雇用で働く 1 User2021年全体と12月の投資結果と運用方針。1ヵ月間で投資をしなかったのは初。新トレ. ...
2022/1/4 2021年, 2022年, HIS, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), ZOZO, オミクロン株, スイングトレード, デイトレード, ニコン, バリュー投資, パナソニック, フジクラ, 三菱UFJ, 中間配当, 住友化学, 双日, 新型コロナウイルス, 日本航空(JAL), 日本製鉄, 日本郵船, 日経平均株価, 旭化成, 本田技研工業, 神戸製鋼所, 良品計画(無印)
岸田政権が発足してから3ヵ月…。 含み損が拡大し続けスイングトレードの評価損はワースト記録を更新。 12月こそは株価上昇を期待していたんですが…。 タムタム|外資系投資銀行に障害者雇用で働く日経急落で ...
2023/2/4 FIRE, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), イオンフィナンシャルサービス, スイングトレード, デイトレード, バリュー投資, 三井物産, 中間配当, 住友化学, 商船三井, 日本郵船, 旭化成, 本田技研工業, 東京精密, 神戸製鋼所, 良品計画(無印)
今年も残りわずかですね。 毎年言っているような気がしますが、ホントにあっという間の1年間でした。 年末恒例の中間配当金が出揃ったので銘柄別の配当金と配当金に対する見解についてご紹介しますね。 ▼株価下 ...
2021/12/1 HIS, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), ZOZO, オミクロン株, スイングトレード, デイトレード, ニコン, バリュー投資, パナソニック, フジクラ, プットオプション, ルネサスエレクトロニクス, 三菱UFJ, 三菱商事, 中間配当, 住友化学, 双日, 損切り, 新型コロナウイルス, 日本航空(JAL), 日本製鉄, 日本郵船, 日経平均先物, 日経平均株価, 旭化成, 本田技研工業, 神戸製鋼所, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
10月31日に衆議院選挙の投開票があり自民党が単独で過半数を獲得し新たに岸田政権が発足。 10月はスイングトレードで過去最悪の損切りとなってしまい、11月こそは損を取り戻すと意気込んでいたんですが…。 ...
2021/11/27 ADHD(注意欠陥・多動症), ASD, うつ病(鬱病), 大人ADHD, 精神障害者保健福祉手帳(精神障害者手帳)
多動性や衝動性、不注意などの症状を持つ発達障害の「ADHD」。 ADHDやASD(自閉症スペクトラム)、うつ病などについて相談しに横浜にあるメンタルクリニックを受診したのが1年前。 診断はADHD、双 ...
2023/7/12 FP(フィナンシャルプランナー), FP2級, FP3級, FP技能検定, 宅地建物取引士(宅建)
宅建を諦めたけど、FP技能検定2級をとりあえず受験決定 先日、投資報告をツイートしているTwitter(@FreeeRoom)で下記のツイートをしました。 FP技能検定の2・3級の直近の試験の申し込み ...
2021/11/27 ENEOS, INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), SUMCO, ZOZO, スイングトレード, デイトレード, バリュー投資, パナソニック, フジクラ, プットオプション, ルネサスエレクトロニクス, 三菱商事, 住友化学, 双日, 商船三井, 損切り, 新型コロナウイルス, 日本航空(JAL), 日本郵船, 日経平均先物, 日経平均株価, 旭化成, 武田薬品工業, 神戸製鋼所, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
10月に入ってから新型コロナの感染者数が一気に減少しました。 また、10月14日に衆議院が解散し、衆議院選挙がスタートし10月31日に投開票があります。 アメリカのNYダウやNASDAQは過去最高値を ...
2021/10/4 ENEOS, INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), SUMCO, イオンフィナンシャル, オリンパス, ゴールドウイン, スイングトレード, デイトレード, バリュー投資, ルネサスエレクトロニクス, 住友化学, 双日, 商船三井, 損切り, 新型コロナウイルス, 日本郵船, 日経平均先物, 日経平均株価, 旭化成, 東京オリンピック, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
9月は新型コロナがやっと減少傾向になり、そして菅総理が辞任・岸田新政権が誕生と色々と株価に影響のあるようなニュースが多かった1ヵ月でした。 9月はどのくらい稼ぐことが出来たのか?スイングトレードと1年 ...
2021/9/16 ANA, ENEOS, INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, アドバンテスト, イオンフィナンシャル, オリンパス, コニカミノルタ, ゴールドウイン, スイングトレード, バリュー投資, パナソニック, ヤマトホールディングス, ルネサスエレクトロニクス, 住友化学, 双日, 商船三井, 損切り, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東京オリンピック, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
8月はとにかく大変でした…。 後悔や反省ばかりの1ヵ月だったように思います。 8月はどのくらい稼ぐことが出来たのか?始めて3ヵ月のスイングトレードと1年以上運用中のバリュー投資の結果をご紹介していきた ...
新型コロナウイルスの感染が発覚してから1年半。 まさか今になって感染者数が過去最多になるとは思いもよらなかったです。 コロナの影響は様々なところで見られますが、個人的には本業のアフィリエイトの売上が激 ...
2021/8/31 INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, イオン, イオンフィナンシャル, オリンパス, スイングトレード, バリュー投資, ルネサスエレクトロニクス, 三菱UFJ, 三菱ケミカル, 住友化学, 双日, 商船三井, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
遂に東京オリンピック2020が1年遅れで開催。 オリンピック開催による株価への影響は…? 7月はどのくらい稼ぐことが出来たか?2ヵ月前から本格的にスタートしたスイングトレードやバリュー投資の結果をご紹 ...
2021/6/30 INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, Zホールディングス, アスクル, スイングトレード, タカラバイオ, バリュー投資, パナソニック, ルネサスエレクトロニクス, 三井不動産, 三菱UFJ, 住友化学, 住友重機械工業, 住友電気工業, 双日, 商船三井, 国際石油開発帝石, 宇部興産, 新型コロナウイルス, 日本製鉄, 日経平均株価, 旭化成, 東ソー, 東レ, 東京オリンピック, 神戸製鋼所, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印), 関電工
コロナショックで本格的に株式投資を始めて1年が経過。 未だにこの時に買った株は保有したままです。 また、5月からは新たにスイングトレードもスタート。 専業投資家として生活できないかと模索中です。 6月 ...
2021/6/2 INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, スイングトレード, バリュー投資, パナソニック, 三井不動産, 住友化学, 住友電気工業, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
本格的に株式投資を始めて1年が経ちました。 コロナショックで割安になった銘柄を取得してきましたがその時に買った株のほとんどを現在も保有中です。 未だに、含み損という銘柄もちらほらありますが…。 5月は ...
2021/5/2 INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, スイングトレード, バリュー投資, パナソニック, 三井不動産, 住友化学, 住友電気工業, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
株式投資を始めてもう少しで1年。 コロナショックで割安になった銘柄を取得していきましたが月日が経つのは早いですね。 この時に買った銘柄のほとんどは今も保有中です。 果たして4月はどのくらい稼ぐことが出 ...
横浜から麻布に引越してきて1週間。 まだ部屋は雑然としていますが、麻布ライフを満喫しています。 今までに引っ越しは何度も経験してきましたが、今回は夫婦になってからの初めての引っ越しということでボリュー ...
麻布から泣く泣く横浜に引っ越して1年ちょっと…。 横浜には知り合いもおらずアウェイ感がありずっと横浜から出たい気持ち一心でした。 それがついに4月後半から麻布十番に引っ越しが決定!! タムタム|外資系 ...
2023/2/6 ソフトバンク光(Softbank 光), 光回線, 横浜市, 港区, 麻布十番
ポイント光回線の「SoftBank 光」はお得なキャンペーンが豊富でおすすめ! 4月に麻布十番へ引越し!約1年の横浜生活も残りわずか 結婚を機に横浜に引越してきて1年3ヵ月…。 遂に、4月に麻布十番に ...
2021/4/1 INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, スイングトレード, バリュー投資, パナソニック, 三井不動産, 住友化学, 住友電気工業, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
今回の株式投資を始めて10ヵ月。 コロナショック後に買いましたが、もう少しで1年経つとは…月日は早いですね。 未だにこの時に買った銘柄は保有しています。 3月はどのくらい稼ぐことが出来たか?ご紹介して ...
2021/4/1 JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, バリュー投資, 住友化学, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
2020年6月に本格的にスタートした株式投資。 当初の予定では半年くらいで持株全てを売却…と思っていましたが理想通りにはいかずいまだにほとんどの持株を保有し続けています。 2月はどのくらい稼ぐことが出 ...
2023/2/4 JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, デイトレーダー, デイトレード, バリュー投資, 住友化学, 兼業投資家, 双日, 国際石油開発帝石, 専業投資家, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
ここ最近の日経平均株価は爆上げですね。 今はバブル状態だと思ったので年明けには株価が下がっていくのかなと思いきや、年末よりも上昇しています。 この恩恵をかなり受けることができています。 本業の売上がか ...
2021/2/24 JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, バリュー投資, 住友化学, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
2020年6月に本格的にスタートした株式投資。 当初の予定では半年くらいで持株全てを売却…と思っていましたが理想通りにはいかずいまだにほとんどの持株を保有し続けています。 ただ、1月に今回の投資で初め ...
ポイント光回線の「SoftBank光」は4万円のキャッシュバック中! 住みたい街ランキングで1位の横浜駅 SUUMOの「2020年住みたい街ランキング」で1位だったのが「横浜駅」。 横浜はこれで3年連 ...
東京から横浜に引越して1年が経過しました。 人生初の横浜住まいでしたが、毎日のウォーキングやランニングを通して横浜の様々なところを周ってきました。 時には横浜から江の島まで歩いて行ったことも…。 1年 ...
保険適用のPCR検査・抗原検査はハードルが高い すぐに検査可能な自費治療の検査希望者が増加 未だにPCR検査や抗原検査を受けるまでに長い時間がかかっているのが現状です。 そこで、新型コロナウイルスの判 ...
2023/2/4 JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, 住友化学, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
1月22日の英タイムズ紙によると「日本政府が非公式ながら東京五輪を中止せざるを得ないと結論付け…」との報道がありました。 東京オリンピック開催まで半年ちょっと。 未だにオリンピックをコロナ禍で開催する ...
2021/2/7 ADHD(注意欠陥・多動症), うつ病(鬱病), 大人ADHD, 精神障害者保健福祉手帳(精神障害者手帳), 自立支援医療
多動性や衝動性、不注意などの症状を持つ発達障害の「ADHD」。 自分がADHDと診断が下りてしばらく経ちますが、これまでの30年ちょっとの人生を振り返ってみるとADHDの影響だったのかな…と思えること ...
2021/2/4 JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, 住友化学, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 旭化成, 東レ, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印), 資産運用
コロナショックをきっかけに始めた株式投資。 新型コロナウイルスが主即すればノーリスクで簡単に儲けられると思って投資初心者が思い切って1000万円以上を投資したのが2020年6月。 その後、思い通りには ...
2023/2/12 30キロウォーキング, ADHD(注意欠陥・多動症), ASD(アスペルガー症候群), 家賃支援給付金, 持続化給付金, 新型コロナウイルス, 株式投資, 発達障害
2020年は新型コロナウイルス一色の1年間でしたね。 おかげ様でコロナに感染することはなかったですが、コロナの影響はもろに受けています…。。 2020年はコロナもありましたが、私生活でも大きな変化があ ...
妻名義の自宅兼事務所のケースも一発で審査を通過 新型コロナウイルスの支援策の一つとして実施されている「家賃支援給付金」。 先の「持続化給付金」は半年近く前に申請していましたが、家賃支援給付金の申し込み ...
昨日の新型コロナウイルスの感染者数は全国最多。 この調子だと緊急事態宣言が再び発令されるような事態にもなりかねないのかなと思っています。 コロナの支援策の一つとして「家賃支援給付金」がずっと申請するの ...
© 2025 タムタム|外資系投資銀行に障害者雇用で働く