投資・お金

月次・年次投資報告

神戸製鋼所の含み益が100万円!海運もプラ転。2023年2月の投資報告と運用方針

各社から発表された第3四半期の決算で保有株が荒れた2023年1月。 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩神戸製鋼所がプラ転!住友化学と良品計画、ZHDの含み損は拡大中。2023年1月の投資... ...

月次・年次投資報告 節約・生活術・FIREライフ

【2023年】目標利益250万円は配当金大幅減で売却益200万円以上必須

2023年も気付けば2月半ば。 先日2023年の目標を掲げました。 そこでは投資の目標利益についても触れています。 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩2022年の振り返りと2023年の目標。英 ...

月次・年次投資報告 港区ブログ全体

神戸製鋼所がプラ転!住友化学と良品計画、ZHDの含み損は拡大中。2023年1月の投資結果と運用方針

新年明けましておめでとうございます(`・ω・´)v 2022年は年間185万円くらいで目標は未達でしたが、本格的に投資をやって一番良いパフォーマンスのはず。 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩 ...

月次・年次投資報告

住友化学・ZHDの含み損が拡大。2022年12月の投資結果と運用方針

2022年11月は久しぶりに大きく利確することができ、20万円の売却益を稼ぐことができました。 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩ルネサスエレクトロニクス等売却で20万円!短期売買も好調。20 ...

月次・年次投資報告

ルネサスエレクトロニクス等売却で20万円!短期売買も好調。2022年11月の投資結果と運用方針

10月は全国旅行支援などでJR東日本・西日本を中心に株価が大きく上昇。 3年ぶりにプラ転しました。 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩JR・良品計画は上昇も住友化学・ZHDは株価急落。2022 ...

月次・年次投資報告

JR・良品計画は上昇も住友化学・ZHDは株価急落。2022年10月の投資結果と運用方針

8月に第7波となって感染拡大した新型コロナウイルスは9月には落ち着き、ストップしていた旅行支援策もスタート。 もはやwithコロナの生活に慣れた感があり、最近ではニュースで感染者数を見なくなったような ...

月次・年次投資報告

利上げ米株が急落。含み損が250万円弱。2022年9月のスイングトレードと投資結果と運用方針

8月は新型コロナウイルスが再び感染拡大し第7波となって感染者数は過去最多を更新。 再び経済活動が止まると思いきや、軽症で済むケースが多いらしく早々にアフターコロナへシフトしています。 タムタムの港区ブ ...

月次・年次投資報告

日本郵船を権利確定前に持ち越すか迷う…。2022年8月のスイング・バリュー投資結果と運用方針

7月は冴えないアメリカ株に対して好調だった日本株。 8月もこのまま日本株は好調に上がり続け、大きな利益を稼げる月だと思っていました。 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩良品計画・ZOZOの含み ...

月次・年次投資報告

良品計画・ZOZOの含み損が縮小。2022年7月のスイング・バリュー投資結果と運用方針

ここ数ヶ月市況が冴えないアメリカ株に対して比較的に強い日本株ですが、6月末のスイングトレードの評価損益はワースト記録を更新。 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩スイングの含み損は過去最大!20 ...

投資のコツ

【FIRE】期末配当金は12社で過去最高!無配も株主優待券・復配ありで満足

今の時期、各企業は株主総会真っ只中です。 その前後に株主にとって待ちに待ったのが、配当金と株主優待券。 未だに新型コロナにより日常生活に戻れていませんが、直近の期末決算では過去最高益を突破している企業 ...

月次・年次投資報告

スイングの含み損は過去最大!2022年6月のスイング・バリューの投資結果と運用方針

1ヵ月前に5月の投資報告記事を書いた時は1ドル128円でした。 これでもかなり円安になっていましたが、6月30日に一時ドルが137円を突破。 まさかここまでドルが高くなるとは…。 タムタムの港区ブログ ...

月次・年次投資報告

負の遺産を一部利確。売却益は上々!2022年5月のスイング・バリューの投資結果と運用方針

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されてから2年が経過。 依然として収束する気配はないですが、ワクチン接種のおかげなのか旅行や飲食業などのアフターコロナ銘柄は復活の兆しです。 タムタムの港区ブ ...

月次・年次投資報告

利上げで市況悪化し含み損が拡大。2022年4月のスイング・バリューの投資結果と運用方針

ロシアによるウクライナ攻撃が始まってから既に2ヵ月が経過。 当初はこの段階で戦争行為は終わっていると思っていましたが、アメリカが次々に追加資金を投入しているところを察すると依然として戦争は止まらないの ...

投資のコツ

仮想通貨bot開発をスタート!月10万円の不労所得を稼げるか?

株式投資やFXと並び、投資の対象として流行っている仮想通貨。 その中でもプログラムを組んで自動で売買させる仮想通貨botというのがあります。 今回の記事はゼロから仮想通貨bot開発を目指していくという ...

月次・年次投資報告

ウクライナ問題で積極的に投資。2022年3月のスイング・バリューの投資結果と運用方針

先月のブログをアップした時はウクライナ問題が起こったばかり。 残念なことに今もロシアによる攻撃が続いています…。 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩ロシアデフォルト危機でリスク拡大。2022年 ...

保険・マネー

ガンで2500万円を貰えた話。更に終身保険が50年間タダ。保険の見直しはホント大事

2018年2月に甲状腺ガンと診断され、4月末に手術をしました。 あれからもうすぐ5年が経過します。 幸いなことに再発はありません。 実は、手術を受けた直後に生命保険会社から2500万円以上の大金を貰う ...

月次・年次投資報告

ロシアデフォルト危機でリスク拡大。2022年2月のスイング・バリューの投資結果と運用方針

2022年1月は国内で新型コロナウイルスの感染者数が過去最多を更新。 それに伴い、アフターコロナ銘柄を中心に株価は急落。 2022年1月はその影響で含み損が拡大…。 タムタムの港区ブログ | 麻布・六 ...

月次・年次投資報告

利上げ懸念&コロナ感染拡大で株価急落。2022年1月のスイング・バリューの投資結果と運用方針

2021年12月は年内最悪の運用成績を記録。 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩  1 User2021年全体と12月の投資結果と運用方針。1ヵ月間で投資をしなかったのは初。新トレ. ...

月次・年次投資報告

2021年全体と12月の投資結果と運用方針。1ヵ月間で投資をしなかったのは初。新トレードに期待!

岸田政権が発足してから3ヵ月…。 含み損が拡大し続けスイングトレードの評価損はワースト記録を更新。 12月こそは株価上昇を期待していたんですが…。 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩日経急落で ...

投資のコツ

中間配当は2000万円の投資で僅か26万円!FIREライフには1億円は必要そう…。

今年も残りわずかですね。 毎年言っているような気がしますが、ホントにあっという間の1年間でした。 年末恒例の中間配当金が出揃ったので銘柄別の配当金と配当金に対する見解についてご紹介しますね。 ▼株価下 ...

月次・年次投資報告

日経急落でワースト記録更新し中期へシフト。11月のスイング・バリューの投資結果と運用方針

10月31日に衆議院選挙の投開票があり自民党が単独で過半数を獲得し新たに岸田政権が発足。 10月はスイングトレードで過去最悪の損切りとなってしまい、11月こそは損を取り戻すと意気込んでいたんですが…。 ...

月次・年次投資報告

新トレード方法を実践&プットオプションを勉強。10月のスイング・バリューの投資結果と運用方針

10月に入ってから新型コロナの感染者数が一気に減少しました。 また、10月14日に衆議院が解散し、衆議院選挙がスタートし10月31日に投開票があります。 アメリカのNYダウやNASDAQは過去最高値を ...

月次・年次投資報告

マーケットリスク増で空売り・ヘッジ戦略を勉強中。9月のスイング・バリューの投資結果と運用方針

9月は新型コロナがやっと減少傾向になり、そして菅総理が辞任・岸田新政権が誕生と色々と株価に影響のあるようなニュースが多かった1ヵ月でした。 9月はどのくらい稼ぐことが出来たのか?スイングトレードと1年 ...

月次・年次投資報告

スイングトレードで大失敗!8月の短期・長期売買の投資結果と運用方針【投資結果更新】

8月はとにかく大変でした…。 後悔や反省ばかりの1ヵ月だったように思います。 8月はどのくらい稼ぐことが出来たのか?始めて3ヵ月のスイングトレードと1年以上運用中のバリュー投資の結果をご紹介していきた ...

会社経営 節約・生活術・FIREライフ

売上激減でアフィリエイト撤退。新ビジネスは?赤字会社も有効活用していきたい…

新型コロナウイルスの感染が発覚してから1年半。 まさか今になって感染者数が過去最多になるとは思いもよらなかったです。 コロナの影響は様々なところで見られますが、個人的には本業のアフィリエイトの売上が激 ...

月次・年次投資報告

ナンピン買い続きで資金が3000万円突破!投資結果と運用方針を整理【投資結果更新】

遂に東京オリンピック2020が1年遅れで開催。 オリンピック開催による株価への影響は…? 7月はどのくらい稼ぐことが出来たか?2ヵ月前から本格的にスタートしたスイングトレードやバリュー投資の結果をご紹 ...

月次・年次投資報告

資産運用額が2800万円突破!スイングトレードで目標達成&期末配当金ゲット【投資結果更新】

コロナショックで本格的に株式投資を始めて1年が経過。 未だにこの時に買った株は保有したままです。 また、5月からは新たにスイングトレードもスタート。 専業投資家として生活できないかと模索中です。 6月 ...

月次・年次投資報告

1年間の株式投資の結果は?短期売買・スイングトレードを本格始動【投資結果更新】

本格的に株式投資を始めて1年が経ちました。 コロナショックで割安になった銘柄を取得してきましたがその時に買った株のほとんどを現在も保有中です。 未だに、含み損という銘柄もちらほらありますが…。 5月は ...

月次・年次投資報告

2ヵ月で含み益が200万円減。東レ売却で投資額は1500万円。【投資結果更新】

株式投資を始めてもう少しで1年。 コロナショックで割安になった銘柄を取得していきましたが月日が経つのは早いですね。 この時に買った銘柄のほとんどは今も保有中です。 果たして4月はどのくらい稼ぐことが出 ...

節約・生活術・FIREライフ

メルカリで30万円のお小遣いに成功!高額・大きな商品で高収入を得る方法

横浜から麻布に引越してきて1週間。 まだ部屋は雑然としていますが、麻布ライフを満喫しています。 今までに引っ越しは何度も経験してきましたが、今回は夫婦になってからの初めての引っ越しということでボリュー ...

© 2023 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩