保険・マネー

保険・マネー

ガンで2500万円を貰えた話。更に終身保険が50年間タダ。保険の見直しはホント大事

2018年2月に甲状腺ガンと診断され、4月末に手術をしました。 あれからもうすぐ5年が経過します。 幸いなことに再発はありません。 実は、手術を受けた直後に生命保険会社から2500万円以上の大金を貰う ...

保険・マネー 節約・生活術・FIREライフ

【マイナポイント】Suica×JREの6,000円弱が支給された!スイカは1000ポイントプレゼント中!

5000円相当が貰えるマイナポイント。スマホなら簡単に申請できる 9月から始まった「マイナポイント」。 「マイナンバーカード」を持っている方限定に「マイナポイント」というポイント還元サービスです。 h ...

保険・マネー 節約・生活術・FIREライフ

【マイナポイント】iPhoneで簡単にSuicaの予約・申込!スマホで読み込む方法を写真付きで紹介

急に始まった感のある「マイナポイント」。 9月1日から新しく始まったポイント還元キャンペーンですが、GoToキャンペーンと比べると地味な内容なのか「マイナポイント」について知らない方も多いはず。 実は ...

ロードバイク・自転車 保険・マネー

横浜で義務化の自転車保険に加入!保険料は年間1,900円と格安!保険の選び方を紹介

横浜に引越して半年。ちょっとした移動なら「シェアサイクル」が便利かも 東京から横浜に引越しをして半年ちょっと。 引越し直後に新型コロナウイルス騒ぎがあったことから今の今までほとんど外出ができていません ...

保険・マネー

【横浜市】特別定額給付金10万円は給付日はいつ?申請方法は?神奈川県でも川崎や相模原市は違う

新型コロナウイルスで影響を受けた家計を支援するために1人につき10万円給付される「特別定額給付金」。 このニュースを聞いた時から10万円の使い道についてあれこれ悩んでいた人も多いはず。 給付は全国一斉 ...

保険・マネー

アメックスから営業来た。プラチナ&ブラックカードに憧れるもコロナで売上減。クレカを見直す

アメックスのプラチナカードへのアップグレード営業があった 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が5月末まで延長され、ホテルや飲食店などリアル経済は疲弊…。 自分の仕事も影響をもろに受けてしまい売上が大 ...

保険・マネー 節約・生活術・FIREライフ 転職活動・新卒

コロナウイルス禍で倒産やリストラが続出。リーマンショック時の就職活動を振り返ってみる

コロナウイルスで世界中の経済損失はリーマンショックを上回る500兆円 昨日、東京や神奈川、大阪に発令されていた緊急事態宣言がついに全国でも実施されることが決まりました。 期間は5月6日まで。この間は人 ...

保険・マネー

コロナショックで家賃は下がる?マンション価格と景気には関連あり。リーマンショックでは2割も下落

新型コロナウイルス感染拡大はリーマンショック級の不景気の予感 7月に開催予定だった東京オリンピックの延期が決定。 東京五輪を開催しないのは残念ですが新型コロナウイルスの感染拡大リスクを考えれば延期は妥 ...

保険・マネー

新型コロナウイルスで金融危機に?企業のリストラや業績悪化で日本経済は不況の可能性も

新型コロナウイルス蔓延で仕事の売上にも大打撃 昨日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、全国の小中高の臨時休校が安倍首相から発表されました。 一昨時点では休校を実施していたのは北海道や千葉市な ...

保険・マネー 病気・ケガ・健康管理

ガン治療とお金。実際に癌と診断されていくら保険金を貰ったか医療費はいくらだったか?

甲状腺ガンと診断を受けてそろそろ2年。再発も薬の服用も無し 当時住んでいた麻布の耳鼻咽喉科で甲状腺に腫瘍らしきものが見つかったのが3月初旬。 その後、大学病院で精密検査を受けて甲状腺ガンと診断されたの ...

ロードバイク・自転車 保険・マネー

【加入義務化】自転車保険のau損保で通院手当を受取。料金が安いおすすめの自転車保険をご紹介

来週引っ越し先の神奈川県は自転車保険が義務付けられている! 自分の趣味(だった)は自転車。 いわゆる、ロードバイクを大学1年生からずっと乗り続けています。 ここ3年くらいは乗ることができていませんが、 ...

保険・マネー

三菱UFJ銀行の普通預金には1200円の口座管理手数料が必要?既に口座維持手数料がかかる銀行も!

三菱UFJ銀行が預金に口座管理手数料1,200円を検討 三菱UFJ銀行は2年間取引がない不稼働口座に手数料をかける検討に入った。新規開設分が対象で、2020年10月にも年1200円の口座管理手数料を導 ...

保険・マネー 節約・生活術・FIREライフ

30代で収入が大幅ダウン。結婚直前で生活にも影響。自営の売上が半分以下の対処の仕方

今は30代半ば。 世間的にはマネージャーや部下を持ったり、バリバリ仕事をしているイメージ。 そんな中、自由気ままにアフィリエイトという仕事を自宅でやっています。 この仕事はマイペースな自分にはピッタリ ...

会社経営 保険・マネー 節約・生活術・FIREライフ

月収20万円でお金を稼ぐにはアフィリエイト!目指せ副業収入10万円!

2023/2/7    ,

月収20万円の手取りは16万円。1人暮らしならやりくりが大変 会社員やアルバイト、パートなどは、毎月の給料から社会保険料や年金の他、所得税や住民税などの税金が控除されます。 月収20万円の場合、税金や ...

保険・マネー

自営業者に生命保険は必要?病気で収入減。生活費の備えは大事。給付金で楽になった経験あり

アフィリエイトで会社員から独立して数年。 現在は法人としてアフィリエイトに取り組んでいます。 今はなんとか自営で生計を立てられていますが、今から3年くらい前は貯金が残りわずかで自営を諦めようとしたこと ...

保険・マネー 節約・生活術・FIREライフ

会社員がお金を増やす方法は節約が大事。余裕資金で起業し貯金は3年で50倍以上に

会社員を退職し、専業のアフィリエイターとして仕事をしてから3年ちょっとが経過しています。 独立したばかりの時は、とにかく軌道に回すことしか考えておらず、数年先がどうなっているかなんて考えていなかったで ...

保険・マネー

【キャッシュレス決済】ポイント還元でSuicaやクレカは対象?事前登録や申込は必要?特典方法をご紹介

最近よく耳にするようになったのが、「キャッシュレス」。 消費税増税に伴い、現金ではないキャッシュレス決済で実質値引きの特典が始まります。 ただ、あれこれ面倒な手続きをしなきゃいけないイメージで、何をす ...

保険・マネー

停電で使えない電子マネーやクレカ。災害の対応策は現金!キャッシュレスのデメリットを乗り切る

停電で電子マネーやクレカ、QRコード決済が使用不可に 災害が多い日本。 先日の台風15号でも、千葉県を中心に広い範囲で停電が発生。 千葉県南部では2,3週間、電気なしの生活を強いられた人も数多くいまし ...

保険・マネー

ダイナースクラブプレミアムカード・ブラックカードのインビテーションが来た!経緯や流れ、方法をざっくりご紹介

自分は大学生の頃からクレジットカードを作り、社会人からはゴールドカードで今もそれを使い続けています。 会社員の時も個人事業主の時も会社経営をする今も、決済は基本的にクレジットカードです。 コンビニで1 ...

© 2023 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩