スマホ・PC・カメラ

スマホ・PC・カメラ

長年使ったMacbook Airのバッテリーの持ち時間は?安い中古のノートパソコンも円安時はアリ

つい最近、M2のMacbook Airが発売されました。 その前のM1からAppleオリジナルのCPUを採用したことにより一気に性能が向上したと言われていいますが、M2によってどれほど性能が変わったの ...

スマホ・PC・カメラ

楽天モバイルUN-LIMIT1年間無料後の料金は?タダで便利な使い方をご紹介

2020年3月に楽天モバイルの基本プランである「Rakuten UN-LIMIT」がプラン料金1年間無料というお申込みキャンペーンを発表しました。 ドコモやソフトバンク、auの3強に新たに参戦した楽天 ...

スマホ・PC・カメラ

初心者が一眼レフで滝を綺麗に撮影!シャッタースピードをスロー設定でコツ

初心者がα7で滝を撮影。流れるように撮るコツ。シャッタースピードが肝 ソニーのミラーレス一眼レフカメラの「α7III(ILCE-7M3)」を買ってから半年。 それまで5万円のエントリーモデルの一眼レフ ...

スマホ・PC・カメラ 横浜の住みやすさ 観光 (国内・ハワイ)

【散歩】夏の横浜・みなとみらいをカメラ持参でぶらり。炎天下の中α7IIIで写真をたくさん撮ってきた

腰痛悪化とダイエットのためにウォーキング 今日も暑かったですね〜 7月はほぼ毎日の雨でしたが8月になった途端に真夏って感じの天気。 新型コロナウイルスの前から自分の仕事はずっと自宅なので緊急事態制限が ...

スマホ・PC・カメラ

iPhone SE(第2世代)の初期設定やデータ転送は簡単!iPhone同士の乗り換えなら10分で完了

iPhone同士の乗り換えはとっても簡単 旧型のiPhone SEを使い続けて3年…。 自分史上、一番バランスの良いスマホでしたが、バッテリーの持ちが悪くなり今か今かと待っていたiPhone SE2。 ...

スマホ・PC・カメラ

iPhone SE(第2世代)を購入!旧型から乗り換えて感想を3つ。最新版から見た目や機能が大きく変更に。

待ちに待った、新型の「iPhone SE 256GB」をゲット! 旧型のiPhone SEのバージョンアップが噂されて数年…。 またもや噂で終わってしまうのかなと思いきや、2020年3月頃から「iPh ...

スマホ・PC・カメラ 横浜の住みやすさ 観光 (国内・ハワイ)

元町中華街を一眼レフカメラ持参で妻と散策。ウチキパン&港の見える丘公園で朝食

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から1ヶ月半。 39の県では緊急事態宣言が解除が決定しましたが、横浜はまだその対象外。今もほとんどのお店が臨時休業です。 早く神奈川県も東京も解除されないですかね… ...

スマホ・PC・カメラ 横浜の住みやすさ 観光 (国内・ハワイ)

妻と日本大通り・赤レンガを一眼レフカメラを持参で散歩デート。緊急事態宣言発令後の横浜の様子

先週はApple Watchとローラー台で6万円以上を散財 緊急事態宣言で外出自粛が続いています。 仕事にも遊びにも行けず自宅に引きこもりの生活で精神的に暗くなってしまい、「コロナストレス」や「コロナ ...

スマホ・PC・カメラ

ソニーα7の初心者レビュー。夜景に強くカメラが軽い。ズームレンズキットで撮影した実写も紹介

フルサイズミラーレス一眼レフカメラで話題のソニー「α7 III」を購入 自分はあんまり物欲がない性格。 もったいない精神というか、ケチすぎるので高い買い物はほとんどしません。 そんな自分でも、ずっと買 ...

ガジェット・便利グッズ スマホ・PC・カメラ

GoProより3000円のアクションカメラはコスパ抜群!防水機能で海でも動画撮影できた

最近は、何気なく撮影した動画がお金を生む時代になりつつあります。 まさかユーチューバーのような職業で儲かる人が現れるとは思いもしなかったです。 動画撮影が再び注目されている今、GoProをはじめとした ...

スマホ・PC・カメラ

【ドコモ】料金プランが分かりづらい。普通にスマホを使うなら何のサービスが必要?必須プランをご紹介

ドコモ、ソフトバンク、auなどの各キャリアは、料金プランが似ていてどこを選べばいいのか迷いますよね。 キャンペーンやCMで勢いがあるソフトバンク、auに対して、ドコモは劣勢ですが、それでも契約者数のシ ...

スマホ・PC・カメラ 東京ガイド 港区ガイド 観光 (国内・ハワイ)

【東京タワー】夜景がキレイなおすすめの写真撮影スポット。デートや家族連れにはピッタリな場所をご紹介

自宅がある麻布からのランニングコースとして定番なのが、東京タワー周辺です。 インスタ映えしそうな東京タワーがキレイに撮影できるベストスポットをご紹介したいと思います。 東京タワーへの概要 東京観光でい ...

© 2023 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩