タムタムについて

タムタムについて

2024年度を振り返る|外資系投資銀行での勤務と副業、子育て、英語学習

2025/3/23  

バンカーとして1年間サバイブできた 外資系投資銀行に転職したのが2024年4月。 もう少しで1年が経過します。 あっという間だったようなないような…。 ほぼ1年経ってみての感想は、よく生き残ってまだバ ...

タムタムについて ビジネス・勉強 投資・お金 生活

2024年の振り返り|外資系投資銀行に転職し、子育てに奮闘した1年でした

2025/1/30  

1年の締めくくりとして2024年の振り返りをしたいと思います。 今年は転職に子供の出産に、と人生にとって大きな出来事が相次ぎました。 最近、ブログの更新が滞っていましたが、アップしていきたいと思います ...

タムタムについて 外資系投資銀行 投資・お金 月次・年次投資報告 転職活動・新卒

【障害者転職】外資系投資銀行に就職して2か月の近況と投資報告

障害者雇用で転職したのが2024年4月半ば頃。 9年近く自営業をしての会社員だったので入社する前はホントにやっていけるのか心配でした。 それから2か月ちょっとが経過。 フリーランスでやっていた時よりも ...

タムタムについて

2023年の振り返りと2024年の目標。転職活動の成否でキャリアに大きな変化

2024/2/22    , ,

2024年ももう少しで春が近づいてきましたが、2023年の振り返りと2024年の目標を整理していきたいと思います。 とにかく、2023年は頑張った1年間でした。 2024年はもっと頑張んなきゃいけない ...

タムタムについて

新NISAの影響で保有株の評価損益が100万円上昇!2024年1月の投資結果

2024年の株式投資もスタートしました。 タムタム|外資系投資銀行に障害者雇用で働く2023年の評価損益や配当金、利益は?2023年11月の投資結果https://freeeroom.com/4122 ...

タムタムについて

2023年の評価損益や配当金、利益は?2023年11月の投資結果

今年最後の日経平均株価は33,464円で34年ぶりの高値を記録しました。 タムタム|外資系投資銀行に障害者雇用で働くMBOや増資、CBの希薄化懸念で投資利益が乱高下。2023年11月の投資結果http ...

タムタムについて

2022年の振り返りと2023年の目標。英語の勉強だけは頑張りたい!

もう2月過ぎですが漠然と2023年の目標を設定しました。 2022年を簡単に振り返りつつ、2023年の目標をご紹介していきたいと思います。 2022年の簡単な振り返り まず、2023年の目標をご紹介す ...

タムタムについて

2020年の振り返り。コロナ禍の夫婦生活、1500万円投資、発達障害の発覚…。そして2021年の目標

2020年は新型コロナウイルス一色の1年間でしたね。 おかげ様でコロナに感染することはなかったですが、コロナの影響はもろに受けています…。。 2020年はコロナもありましたが、私生活でも大きな変化があ ...

© 2025 タムタム|外資系投資銀行に障害者雇用で働く