-
-
文系資格の求人数ランキング。転職で簿記2級や宅建は有利
2023/2/6 FP2級, ITパスポート, TOEIC, リクナビネクスト, 基本情報技術者試験, 宅地建物取引士(宅建), 社会保険労務士, 簿記2級, 経理(財務), 行政書士, 転職エージェント, 転職サイト, 転職活動
数年ぶりに経理職の求人を調べてみて実感したのが簿記2級の必要性。 まだ転職活動をスタートした訳ではなく、単に情報収集の段階ですが、経理職の必要条件で簿記2級を求めている求人が多いこと…。 簿記以外にも ...
-
-
FP2級に50時間弱で合格できた勉強方法。試験まで1ヵ月でも十分受かる
2023/2/6 FP(フィナンシャルプランナー), FP2級, 資格
今年の1月23日にFP2級の受験がありました。 3月4日の今日、無事に「2級FP技能検定」に合格することができました。 実は、この記事は試験直後に作成していたので記事が無駄にならずに良かったです…。 ...
-
-
何か勉強したい大人はFPが資格試験でおすすめ。就活・転職や生活で大きな武器!
2023/2/6 FP(フィナンシャルプランナー), FP1級, FP2級, FP3級, マンション管理士, 不動産鑑定士, 公認会計士, 司法書士, 司法試験, 土地家屋調査士, 宅地建物取引士, 社会保険労務士, 税理士, 管理業務主任者, 老後2000万円問題, 資格
新型コロナが感染拡大してから将来への不安から資格試験に挑戦する人が増えています。 新型コロナによる影響は未だに未知数であり、ある日突然にリストラに遭ってしまうこともあるかもしれないのでリスクヘッジとし ...
-
-
FP2級受験を決意!3級飛び越えて独学で短期間で合格を目指す【フィナンシャルプランナー】
2023/2/6 FP(フィナンシャルプランナー), FP2級, FP3級, FP技能検定, 宅地建物取引士(宅建)
宅建を諦めたけど、FP技能検定2級をとりあえず受験決定 先日、投資報告をツイートしているTwitter(@FreeeRoom)で下記のツイートをしました。 FP技能検定の2・3級の直近の試験の申し込み ...
-
-
宅建を諦めた理由。人生や働き方を考えるチャンスになった。新しい勉強もスタート!
2023/2/6 ADHD(注意欠陥・多動症), ASD(アスペルガー症候群), Python, プログラミング, 宅地建物取引士(宅建)
日曜の宅地建物取引士の試験を受験しなかった 昨日の10月18日の日曜日、全国で「宅地建物取引士」、いわゆる「宅建」の試験が実施されていました。 新型コロナウイルスの影響で十分な試験会場を確保できないな ...
-
-
【資格】宅建に独学3ヶ月で合格を目指す!問題集や過去問中心で試験勉強
2023/2/6 宅地建物取引士(宅建), 試験勉強
宅地建物取引士の10月の試験に申し込みが完了 昨日、宅地建物取引士資格試験の申し込みが完了。 去年に宅建の試験を受験しようと思っていたらいつの間にか申し込み期限日が過ぎていた…なんてことがあったので今 ...