-
-
利上げで市況悪化し含み損が拡大。2022年4月のスイング・バリューの投資結果と運用方針
2022/5/3 2022年, HIS, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), ZHD, ZOZO, オリンパス, スイングトレード, スノーピーク, デイトレード, バリュー投資, パナソニック, フジクラ, ベネッセホールディングス, リクルート, 住友化学, 新型コロナウイルス, 新型コロナ陽性, 日本航空(JAL), 日本郵船, 日経平均株価, 旭化成, 神戸製鋼所, 良品計画(無印)
ロシアによるウクライナ攻撃が始まってから既に2ヵ月が経過。 当初はこの段階で戦争行為は終わっていると思っていましたが、アメリカが次々に追加資金を投入しているところを察すると依然として戦争は止まらないの ...
-
-
ウクライナ問題で積極的に投資。2022年3月のスイング・バリューの投資結果と運用方針
2022/4/11 2022年, HIS, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), ZHD, ZOZO, すかいらーくHD, スイングトレード, デイトレード, バリュー投資, パナソニック, フジクラ, ベネッセホールディングス, リクルート, 住友化学, 博報堂, 新型コロナウイルス, 新型コロナ陽性, 日本航空(JAL), 日本郵船, 日経平均株価, 旭化成, 神戸製鋼所, 良品計画(無印)
先月のブログをアップした時はウクライナ問題が起こったばかり。 残念なことに今もロシアによる攻撃が続いています…。 FreeeRoomロシアデフォルト危機でリスク拡大。2022年2月のスイング・バリュー ...
-
-
コロナ禍でバス釣りがブーム。ダイソーでも入手でき初心者にはおすすめ!
2022/3/15 バス釣り(バスフィッシング), 新型コロナウイルス, 海釣り
感染リスクがほぼゼロ!?新型コロナで釣り人が急増 新型コロナウイルスへの感染防止策は、人との接触を極力避け、部屋の換気をし、手洗いうがいやマスク着用、アルコール消毒を使った手洗い等…が基本です。 この ...
-
-
ロシアデフォルト危機でリスク拡大。2022年2月のスイング・バリューの投資結果と運用方針
2022/3/1 2022年, HIS, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), ZHD, ZOZO, すかいらーくHD, オミクロン株, オリンパス, スイングトレード, デイトレード, バリュー投資, パナソニック, フジクラ, ベネッセホールディングス, リクルート, 中間配当, 住友化学, 博報堂, 新型コロナウイルス, 新型コロナ陽性, 日本航空(JAL), 日本郵船, 日経平均株価, 旭化成, 本田技研工業, 神戸製鋼所, 良品計画(無印)
2022年1月は国内で新型コロナウイルスの感染者数が過去最多を更新。 それに伴い、アフターコロナ銘柄を中心に株価は急落。 2022年1月はその影響で含み損が拡大…。 FreeeRoom利上げ懸念&コロ ...
-
-
利上げ懸念&コロナ感染拡大で株価急落。2022年1月のスイング・バリューの投資結果と運用方針
2022/2/1 2022年, HIS, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), ZOZO, オミクロン株, スイングトレード, デイトレード, ニコン, バリュー投資, パナソニック, フジクラ, 三菱UFJ, 中間配当, 住友化学, 双日, 新型コロナウイルス, 新型コロナ陽性, 日本航空(JAL), 日本製鉄, 日本郵船, 日経平均株価, 旭化成, 本田技研工業, 神戸製鋼所, 良品計画(無印)
2021年12月は年内最悪の運用成績を記録。 FreeeRoom 1 User2021年全体と12月の投資結果と運用方針。1ヵ月間で投資をしなかったのは初。新トレ...https://fr ...
-
-
2021年全体と12月の投資結果と運用方針。1ヵ月間で投資をしなかったのは初。新トレードに期待!
2022/1/4 2021年, 2022年, HIS, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), ZOZO, オミクロン株, スイングトレード, デイトレード, ニコン, バリュー投資, パナソニック, フジクラ, 三菱UFJ, 中間配当, 住友化学, 双日, 新型コロナウイルス, 日本航空(JAL), 日本製鉄, 日本郵船, 日経平均株価, 旭化成, 本田技研工業, 神戸製鋼所, 良品計画(無印)
岸田政権が発足してから3ヵ月…。 含み損が拡大し続けスイングトレードの評価損はワースト記録を更新。 12月こそは株価上昇を期待していたんですが…。 FreeeRoom日経急落でワースト記録更新し中期へ ...
-
-
日経急落でワースト記録更新し中期へシフト。11月のスイング・バリューの投資結果と運用方針
2021/12/1 HIS, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), ZOZO, オミクロン株, スイングトレード, デイトレード, ニコン, バリュー投資, パナソニック, フジクラ, プットオプション, ルネサスエレクトロニクス, 三菱UFJ, 三菱商事, 中間配当, 住友化学, 双日, 損切り, 新型コロナウイルス, 日本航空(JAL), 日本製鉄, 日本郵船, 日経平均先物, 日経平均株価, 旭化成, 本田技研工業, 神戸製鋼所, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
10月31日に衆議院選挙の投開票があり自民党が単独で過半数を獲得し新たに岸田政権が発足。 10月はスイングトレードで過去最悪の損切りとなってしまい、11月こそは損を取り戻すと意気込んでいたんですが…。 ...
-
-
新トレード方法を実践&プットオプションを勉強。10月のスイング・バリューの投資結果と運用方針
2021/11/27 ENEOS, INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), SUMCO, ZOZO, スイングトレード, デイトレード, バリュー投資, パナソニック, フジクラ, プットオプション, ルネサスエレクトロニクス, 三菱商事, 住友化学, 双日, 商船三井, 損切り, 新型コロナウイルス, 日本航空(JAL), 日本郵船, 日経平均先物, 日経平均株価, 旭化成, 武田薬品工業, 神戸製鋼所, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
10月に入ってから新型コロナの感染者数が一気に減少しました。 また、10月14日に衆議院が解散し、衆議院選挙がスタートし10月31日に投開票があります。 アメリカのNYダウやNASDAQは過去最高値を ...
-
-
マーケットリスク増で空売り・ヘッジ戦略を勉強中。9月のスイング・バリューの投資結果と運用方針
2021/10/4 ENEOS, INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), SUMCO, イオンフィナンシャル, オリンパス, ゴールドウイン, スイングトレード, デイトレード, バリュー投資, ルネサスエレクトロニクス, 住友化学, 双日, 商船三井, 損切り, 新型コロナウイルス, 日本郵船, 日経平均先物, 日経平均株価, 旭化成, 東京オリンピック, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
9月は新型コロナがやっと減少傾向になり、そして菅総理が辞任・岸田新政権が誕生と色々と株価に影響のあるようなニュースが多かった1ヵ月でした。 9月はどのくらい稼ぐことが出来たのか?スイングトレードと1年 ...
-
-
スイングトレードで大失敗!8月の短期・長期売買の投資結果と運用方針【投資結果更新】
2021/9/16 ANA, ENEOS, INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, アドバンテスト, イオンフィナンシャル, オリンパス, コニカミノルタ, ゴールドウイン, スイングトレード, バリュー投資, パナソニック, ヤマトホールディングス, ルネサスエレクトロニクス, 住友化学, 双日, 商船三井, 損切り, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東京オリンピック, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
8月はとにかく大変でした…。 後悔や反省ばかりの1ヵ月だったように思います。 8月はどのくらい稼ぐことが出来たのか?始めて3ヵ月のスイングトレードと1年以上運用中のバリュー投資の結果をご紹介していきた ...
-
-
ナンピン買い続きで資金が3000万円突破!投資結果と運用方針を整理【投資結果更新】
2021/8/31 INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, イオン, イオンフィナンシャル, オリンパス, スイングトレード, バリュー投資, ルネサスエレクトロニクス, 三菱UFJ, 三菱ケミカル, 住友化学, 双日, 商船三井, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
遂に東京オリンピック2020が1年遅れで開催。 オリンピック開催による株価への影響は…? 7月はどのくらい稼ぐことが出来たか?2ヵ月前から本格的にスタートしたスイングトレードやバリュー投資の結果をご紹 ...
-
-
資産運用額が2800万円突破!スイングトレードで目標達成&期末配当金ゲット【投資結果更新】
2021/6/30 INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, Zホールディングス, アスクル, スイングトレード, タカラバイオ, バリュー投資, パナソニック, ルネサスエレクトロニクス, 三井不動産, 三菱UFJ, 住友化学, 住友重機械工業, 住友電気工業, 双日, 商船三井, 国際石油開発帝石, 宇部興産, 新型コロナウイルス, 日本製鉄, 日経平均株価, 旭化成, 東ソー, 東レ, 東京オリンピック, 神戸製鋼所, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印), 関電工
コロナショックで本格的に株式投資を始めて1年が経過。 未だにこの時に買った株は保有したままです。 また、5月からは新たにスイングトレードもスタート。 専業投資家として生活できないかと模索中です。 6月 ...
-
-
1年間の株式投資の結果は?短期売買・スイングトレードを本格始動【投資結果更新】
2021/6/2 INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, スイングトレード, バリュー投資, パナソニック, 三井不動産, 住友化学, 住友電気工業, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
本格的に株式投資を始めて1年が経ちました。 コロナショックで割安になった銘柄を取得してきましたがその時に買った株のほとんどを現在も保有中です。 未だに、含み損という銘柄もちらほらありますが…。 5月は ...
-
-
2ヵ月で含み益が200万円減。東レ売却で投資額は1500万円。【投資結果更新】
2021/5/2 INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, スイングトレード, バリュー投資, パナソニック, 三井不動産, 住友化学, 住友電気工業, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
株式投資を始めてもう少しで1年。 コロナショックで割安になった銘柄を取得していきましたが月日が経つのは早いですね。 この時に買った銘柄のほとんどは今も保有中です。 果たして4月はどのくらい稼ぐことが出 ...
-
-
三井不動産やパナソニックをスイングトレード!投資額は1700万円を突破。【投資結果更新】
2021/4/1 INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, スイングトレード, バリュー投資, パナソニック, 三井不動産, 住友化学, 住友電気工業, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
今回の株式投資を始めて10ヵ月。 コロナショック後に買いましたが、もう少しで1年経つとは…月日は早いですね。 未だにこの時に買った銘柄は保有しています。 3月はどのくらい稼ぐことが出来たか?ご紹介して ...
-
-
国際石油開発帝石とSUMCOを購入!1000万円以上のバリュー株の投資結果と運用先【投資結果更新】
2021/4/1 JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, バリュー投資, 住友化学, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
2020年6月に本格的にスタートした株式投資。 当初の予定では半年くらいで持株全てを売却…と思っていましたが理想通りにはいかずいまだにほとんどの持株を保有し続けています。 2月はどのくらい稼ぐことが出 ...
-
-
投資の利益が仕事を超えそう!兼業投資家デビューも近いかも。
2022/2/7 JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, デイトレーダー, デイトレード, バリュー投資, 住友化学, 兼業投資家, 双日, 国際石油開発帝石, 専業投資家, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
ここ最近の日経平均株価は爆上げですね。 今はバブル状態だと思ったので年明けには株価が下がっていくのかなと思いきや、年末よりも上昇しています。 この恩恵をかなり受けることができています。 本業の売上がか ...
-
-
半導体株売却で70%の収益!1000万円以上をバリュー投資した結果と運用先
2021/2/24 JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, バリュー投資, 住友化学, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
2020年6月に本格的にスタートした株式投資。 当初の予定では半年くらいで持株全てを売却…と思っていましたが理想通りにはいかずいまだにほとんどの持株を保有し続けています。 ただ、1月に今回の投資で初め ...
-
-
横浜・川崎など神奈川県で自費PCR検査可能な病院・クリニック。都内の格安な医療機関もご紹介
保険適用のPCR検査・抗原検査はハードルが高い すぐに検査可能な自費治療の検査希望者が増加 未だにPCR検査や抗原検査を受けるまでに長い時間がかかっているのが現状です。 そこで、新型コロナウイルスの判 ...
-
-
2021年東京オリンピック開催中止で株価への影響を分析と対策。新型コロナの収束は難しそう…
2021/2/4 JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, 住友化学, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
1月22日の英タイムズ紙によると「日本政府が非公式ながら東京五輪を中止せざるを得ないと結論付け…」との報道がありました。 東京オリンピック開催まで半年ちょっと。 未だにオリンピックをコロナ禍で開催する ...
-
-
1000万円以上をバリュー投資に投資。1460万円の投資銘柄と2021年の投資方針【投資結果更新】
2021/2/4 JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, 住友化学, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 旭化成, 東レ, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印), 資産運用
コロナショックをきっかけに始めた株式投資。 新型コロナウイルスが主即すればノーリスクで簡単に儲けられると思って投資初心者が思い切って1000万円以上を投資したのが2020年6月。 その後、思い通りには ...
-
-
2021年は緊急事態宣言で売上・ビジネスはどうなる?事業転換へプログラミングを勉強中
新年早々に東京都や神奈川県など1都3県の知事からの要請を受けて緊急事態宣言 今年もあけましておめでとうございます。 2021年もコロナ禍の年になると思いますが、健康第一に良い1年にしていきたいと思いま ...
-
-
2020年の振り返り。コロナ禍の夫婦生活、1500万円投資、発達障害の発覚…。そして2021年の目標
2020/12/31 30キロウォーキング, ADHD(注意欠陥・多動症), ASP(アスペルガー症候群), 家賃支援給付金, 持続化給付金, 新型コロナウイルス, 株式投資, 発達障害
2020年は新型コロナウイルス一色の1年間でしたね。 おかげ様でコロナに感染することはなかったですが、コロナの影響はもろに受けています…。。 2020年はコロナもありましたが、私生活でも大きな変化があ ...
-
-
【家賃支援給付金】申請から振込手続きまで10日!審査内容確認メールから翌日には入金
妻名義の自宅兼事務所のケースも一発で審査を通過 新型コロナウイルスの支援策の一つとして実施されている「家賃支援給付金」。 先の「持続化給付金」は半年近く前に申請していましたが、家賃支援給付金の申し込み ...
-
-
【家賃支援給付金】妻名義のマンション契約を申請。追加書類の提出が面倒だった
昨日の新型コロナウイルスの感染者数は全国最多。 この調子だと緊急事態宣言が再び発令されるような事態にもなりかねないのかなと思っています。 コロナの支援策の一つとして「家賃支援給付金」がずっと申請するの ...
-
-
横浜から江の島まで30キロウォーキングに行ってきた!鎌倉・茅ヶ崎など写真多め
2020/11/9 20キロウォーキング, 30キロウォーキング, ウォーキング, 新型コロナウイルス, 横浜, 江の島, 由比ガ浜, 鎌倉
鎌倉までの20キロのはずが江の島までウォーキングを実施 新型コロナウイルスのおかげで運動不足になり体重が増えたことでほぼ毎日やっているのが、ウォーキング。 これまではランニングをしていましたが、腰痛へ ...
-
-
横浜に住んで分かったダメな理由。とにかく住みにくい街。早く東京に引っ越しをしたい!
ポイント光回線の「SoftBank光」は今ならキャッシュバックが35,000円! 横浜に暮らして1年も経たず…早く東京に引っ越しをしたい 麻布から横浜に引越したのが今年の1月半ば。 それから9ヵ月ちょ ...
-
-
1200万円の投資が一時300万円含み損。コロナ収束で株価上昇に期待!【投資結果更新】
乱高下を繰り返し含み損が150万円ちょっとに 暑い暑い8月もやっと後半。 一時は東京だけで新型コロナウイルスの感染者数が400人を超える時もありましたがここ数日は落ち着いています。 そんな中、株式マー ...
-
-
【コロナ禍】ランドマークタワー展望台レビュー!夏の横浜観光におすすめ!
2020/8/5 インターコンチネンタル, スカイガーデン(展望台), ランドマークタワー, 新型コロナウイルス, 横浜
8月になってやっと夏って感じの天気になりましたね。 新型コロナウイルスの感染拡大で自宅にいることが多いですが、気分転換にある施設へ奥さんと一緒に行ってきました! ある施設というのは、「ランドマークタワ ...