今回の株式投資を始めて10ヵ月。
コロナショック後に買いましたが、もう少しで1年経つとは…月日は早いですね。
未だにこの時に買った銘柄は保有しています。
3月はどのくらい稼ぐことが出来たか?ご紹介していきたいと思います。
ポイント
投資初心者におすすめ!
国際石油開発帝石やJR東日本の含み損が一時は解消
3月21日に延長されていた緊急事態宣言も解除されやっと日常生活に戻れると思ったら2週間も経たないうちに全国で新型コロナウイルスの感染者が急増。
大阪や兵庫、宮城ではまん防が発令されました。
イメージでは経済活動も復活し株価が回復!なんて思っていたんですけど、甘かったですね。
この影響も少なくないのか、3月後半の日経平均株価は元気がなく、2日で1000円も下落した時がありました。
それから多少反発し戻してはいるものの、3万円台には今しばらく時間がかかりそうです。
ただ、日経平均が好調だった3月半ばには長い間ストレスの元凶だった国際石油開発帝石やJR東日本の含み損が解消。
残り1社のJR西日本の含み損が解消するのもあと一歩というところまで来ていました。
でも、日経平均の下落とともに持株の損益も大きく下がり、3月31日時点の損益は、2,054,250円です。
一時は310万円を超えた時もあったんですが、数日で100万円以上も下落してしまいました…。
そして、現時点の投資額は過去最高の17,355,900円。
簡単にポンとお金を回せるようになってしまい、ちょっと麻痺してきています…。。。
どんな銘柄に投資をしているのか?次でご紹介していきますね。
新たに住友電気工業や三井不動産、パナソニックなどスイングトレード目的で投資
現時点のポートフォリオは次の12社です。
- 国際石油開発帝石 ←4月からINPEXに社名変更
- 東日本鉄道(JR東日本)
- 西日本鉄道(JR西日本)
- 東レ
- 住友化学 ←追加
- 旭化成
- 第一生命ホールディングス
- 住友電気工業 ←NEW!
- 三井不動産 ←NEW!
- パナソニック ←NEW!
- 良品計画(NISA枠)
- 双日
3月は前月と銘柄を大きく入れ替えました。
まず、2月にあったSUMCOは3月に売却。
スイングトレードのように短期売買を目論んでいたんですが、結局数千円の利益で売りました。
また、同じくスイングトレード目的に3月末に住友電気工業と三井不動産、パナソニックを新たに追加してみました。
これら3社は予定では数日から1,2週間単位の保有で3%~5%くらいの利益で売却を目論んで投資をしましたがどうなっていくんでしょうか…?
(最新の損益を知りたい方は是非、Twitter(@FreeeRoom)とInstagram(@freeeroom_money)をフォローしチェックしてみて下さい!)
その他、住友化学を多少追加しています。
保有銘柄の中では一番含み益が大きいものでまだまだ伸びそうな気配だったので追加投資をしました。
3月半ばに含み損が解消、ないし解消までもう一歩だった国際石油開発帝石とJR東日本・西日本の3社は3月末時点で再び含み損が拡大。
この3社は新型コロナ感染者数が減らない限り株価は戻らなそうですね…。
そう言えば、3月は12月末決算のSUMCOと国際石油開発帝石から期末配当を貰いました。
配当金は、SUMCOが7,200円、国際石油開発帝石が28,800円です。
3月末決算の権利最終日も持株は売却しなかったので6月頃には各社から期末配当金をどっと貰えることでしょう。
まとめ
日経平均株価が3万円台に入った時にポートフォリオを縮小するべきでした。
今後は新型コロナの感染者が増加するのかなと思うので日経平均はしばらく下落傾向なんじゃないかなと予想しています。
中長期的にはきっと、今よりも株価は高くなると期待していますが、短期的にはさらに下落する可能性はあります。
実際、3月後半から含み益が100万円以上も下落してしまいました…。
ただ、今売却するのはちょっと遅すぎるので再び高値に戻るまで保有するつもりです。
それが数週間なのか数ヵ月先なのか…。
その間はスイングトレードで稼いでいきたいと思っています。
なぜ、スイングトレードをやり始めようと思ったのかは別の記事でご紹介する予定なので今しばらくお待ち下さい。
ポイント
「DMM FX」は最大20万円キャッシュバック中!