管理人

外資系投資銀行勤務 / コンサルティング会社経営 / 麻布十番在住 / 30代 / 投資家 / 京都大学大学院MBA卒 / カメラ撮影(α7III) / バス釣り / 甲状腺癌ステージ1で治療中 / ADHD / 運用資産は3000万円

ガジェット・便利グッズ スマホ・PC・カメラ

GoProより3000円のアクションカメラはコスパ抜群!防水機能で海でも動画撮影できた

最近は、何気なく撮影した動画がお金を生む時代になりつつあります。 まさかユーチューバーのような職業で儲かる人が現れるとは思いもしなかったです。 動画撮影が再び注目されている今、GoProをはじめとした ...

港区の住みやすさ 港区ガイド

東京都港区は地震に強い?麻布は台風の被害はゼロ。意外に災害に強い街だと実感

ポイント光回線の「SoftBank光」は4万円のキャッシュバック中! 台風15号では千葉県の実家も3日間停電に 9月9日未明に台風15号が千葉県に上陸してから10日ちょっと。 市原市や館山市などの千葉 ...

1人暮らし・引っ越し

【結婚】同居で間取りを1LDKか2LDK?部屋探しで賃貸マンションの条件で迷う

新婚間近。同居に向けて賃貸マンションを探し中も、間取りで悩む 自分も、彼女も、それぞれ一人暮らし。 どちらのマンションとも、1Kタイプで一緒に住むにはちょっと狭いサイズです。 そこで同居に向けて、新し ...

浦安の住みやすさ

浦安市でラグビーワールドカップ選手会える?キャンプ地の場所とアクセス方法をご紹介

2023/2/6    

ラグビーワールドカップ2019のキャンプ地に、ニュージーランドが浦安市に来る! 先週末から日本で開催中のラグビーワールドカップ。 大会期間は9月20日から11月2日で1ヵ月以上と長い大会です。 出場チ ...

会社経営

【起業】MBAが起業に役立つか?国内ビジネススクール卒業で独立に。MBA卒の経営者は多い!

自分は今、アフィリエイトをメインにした法人の経営者をしています。 経営者と言っても、1人社長なので個人事業主とやっていることはあまり変わりません。 かつて国内MBAを2年間かけて卒業しました。 MBA ...

会社経営

【起業】法人登記でバーチャルオフィスの場所をどこに?所在地で納税地・管轄税務署が決まるので場所選びは大切

去年、節税を目的に個人事業主から法人成りをしました。 個人事業主で売上・利益が大きくなってくると、過剰な所得税を課されることになり、法人化した方が税金が安くなることもあります。 法人化をするにあたって ...

no image

会社経営

【起業】法人化でバーチャルオフィスは便利!銀行口座開設も可能。事務所や自宅で起業と比較

自分は今、アフィリエイトをメインにする会社の経営をしています。 経営者と言うとカッコいい感じですが、個人事業主から法人成りをしたのは単に節税が目的に過ぎません。 そんな背景もあって、法人の所在地はかな ...

会社経営

【起業】個人事業主から法人成りで必要な定款作成。資本金はいくらに設定するべき?手続きをご紹介

今、自分はアフィリエイトをメインの仕事としつつ、それを株式会社として法人で経営をしています。 もちろん、法人成りをする以前は、2年くらい個人事業主として働いてきました。 法人成りする人は数少ないことも ...

転職活動・新卒

試用期間中の新入社員には退職代行が便利。短期間で辞めた時のデメリットとおすすめの業者をご紹介

会社員って大変ですよね…。 就職したばかりの新入社員がほとんどの人が考えています。 入社したばかりの使用期間中とは言え、すぐに退職するのは色々デメリットがあります。 どんなデメリットがあるのか、そして ...

スマホ・PC・カメラ 東京ガイド 港区ガイド 観光 (国内・ハワイ)

【東京タワー】夜景がキレイなおすすめの写真撮影スポット。デートや家族連れにはピッタリな場所をご紹介

自宅がある麻布からのランニングコースとして定番なのが、東京タワー周辺です。 インスタ映えしそうな東京タワーがキレイに撮影できるベストスポットをご紹介したいと思います。 東京タワーへの概要 東京観光でい ...

ネット通販・Webサービス ロードバイク・自転車

アマゾンで購入した自転車の防犯登録の方法。販売証明書と身分証明書が必要

2023/2/6    , ,

引っ越しを機に新しい自転車を購入する方も多いと思います。 自転車を購入したらまずやらなければならないのが、防犯登録です。 Amazonなどネット通販で購入した場合には、防犯登録の仕方に工夫が必要になる ...

1人暮らし・引っ越し

個人事業主や自営がタワマンや高級マンションに住むことは可能?入居審査に通過しやすい方法をご紹介

今は麻布に住んでいます。 実際に暮らしてみて麻布の良さを実感していますが、実は最初から麻布に住もうとしていたわけではなく、タワマンに住むことができずに渋々選んだのが今のマンションでそれがたまたま麻布と ...

港区の住みやすさ

【白金高輪駅】住みやすさや家賃は?治安や買い物、一人暮らし・ファミリーなど環境をご紹介

白金高輪駅から隣駅の麻布十番に住んでトータル4年。 隣駅とは言っても歩いて10分もかからないですし、麻布十番や六本木にはないお店があるので白金高輪駅周辺はお馴染みの場所です。 「白金」というとシロガネ ...

港区の住みやすさ

【六本木駅】住みやすさや家賃は?外国人・治安や買い物、一人暮らし・ファミリーなど環境をご紹介

六本木駅からすぐ近くの麻布十番に住んでトータル4年。 麻布十番とは言っても交通の便が良いロケーションなので六本木駅から乗り降りすることも多いです。 六本木駅周辺は六本木ヒルズをはじめ、東京ミッドタウン ...

東京ガイド 港区の住みやすさ

東京都内で家賃相場が一番高い駅は?平均15万円も!ランキングをご紹介。

麻布に住み始めてしばらく経ちますが、最初から麻布で探していたわけではありません。 麻布に住みたいというよりも、物件の条件を指定したら目当ての賃貸マンションが麻布にあったという感じでした。 実際に住んで ...

港区の住みやすさ

東京都港区で家賃相場が一番安い駅は?高輪は高輪ゲートウェイ駅開通でコスパが良い!

麻布で暮らしてしばらく経ち、治安や立地、街並みの良さを実感し、賃貸ではなく思い切ってマンションを購入することも検討しています。 マンションのポストには分譲マンションのチラシがよく入っているんですが、当 ...

港区ガイド

港区麻布十番・六本木に住む人の仕事は?高級マンションに住む方法。ズバリ自営業!

麻布十番で生活してトータル4年。 ランボルギーニやフェラーリ、ベンツのマイバッハを見ても驚かなくなりました。 港区には当たり前のように高級車が走っています。 もはやベンツやBMWが他のエリアでのプリウ ...

港区の住みやすさ

【麻布十番駅】住みやすさや家賃は?治安や街の雰囲気、注意点、買い物など住居環境をご紹介

麻布十番に住んでトータル4年。 結婚を機に一度ここを離れましたが、結局住みやすくて1年で麻布十番に戻ってきました。 麻布十番は全国でも有名な高級住宅街。 港区でも特に人気が高い3A(麻布・青山・赤坂) ...

東京ガイド 浦安の住みやすさ

メトロ東西線で一人暮らしならどの駅がおすすめ?西船、葛西、神楽坂、中野、高田馬場をご紹介

2017年までの6年半を東京メトロ東西線の浦安駅で暮らしていました。 毎日、都内にあるオフィスまで東西線の満員電車に乗り、門前仲町駅や日本橋駅で乗り換えて出勤していました。 東京メトロの中でも、葛西や ...

保険・マネー

ダイナースクラブプレミアムカード・ブラックカードのインビテーションが来た!経緯や流れ、方法をざっくりご紹介

自分は大学生の頃からクレジットカードを作り、社会人からはゴールドカードで今もそれを使い続けています。 会社員の時も個人事業主の時も会社経営をする今も、決済は基本的にクレジットカードです。 コンビニで1 ...

浦安の住みやすさ

浦安市で生活のデメリット。東西線・京葉線の通勤の大変さや不動産価格が高いなど住む上で不都合も

2023/2/6    ,

現在は麻布で生活をしていますが、それまでは浦安市に6年半一人暮らしをしていました。 自分のかかりつけ医は浦安のクリニックなので、月に1回診察と薬を処方してもらうために通っています。 今回は浦安の良い面 ...

会社経営

節税で個人事業主から法人化の目安は?収益・利益の高さだけでなく、高い利益率のビジネスも!

2018年5月にインターネットメディア、いわゆるアフィリエイトで株式会社として法人化をしました。 MBAで経営のイロハは散々勉強をしてきましたが、もちろん法人化はこれが人生初です。 個人事業主のまま事 ...

会社経営

起業・独立した1年目は大赤字。貯金を取り崩しながらの生活。会社を退職するなら1年分の貯金は必須

2021/1/27    ,

2015年12月末に会社員を退職し、2016年1月からフリーとして仕事をし始めました。 現在では売上も好調で麻布にも引っ越しをすることができましたが、最初の1年目はホントに大赤字でした。 自分の苦労話 ...

浦安の住みやすさ

浦安市立図書館の本の返却が遅れた時はどうすれば?返却は駅前の行政サービスセンターでも可能

2023/2/6    

もし浦安市に住もうか迷っていて背中を押してもらいたいなら、ぜひ浦安市立中央図書館に行って頂きたいです。 きっと、浦安に住もうと思ってもらえるはずですよ。 ポイント光回線の「SoftBank光」は4万円 ...

浦安の住みやすさ

浦安市でパソコンや勉強ができる場所はある?浦安市立中央図書館がおすすめ!カフェやマック、ファミレスより集中できる!

浦安市立図書館は全国から視察が訪れるくらい有名な図書館です。 蔵書数が多いのはもちろん、人口1人あたりの司書数の多さ、そして駅前での本の貸出・返却の利便性から使いやすい図書館です。 浦安市立図書館でパ ...

浦安の住みやすさ

浦安に住む人はディズニーの年パスを持っている人は多い?仕事帰りやママ友と子供と遊ぶ人も!

浦安と言えば、やっぱりディズニーをイメージされる方がたくさんいると思います。 成人式もディズニーでやっているくらいなので、浦安市はディズニーとともに発展してきたので、浦安市を語る上ではディズニーの話は ...

浦安の住みやすさ

JR京葉線の新浦安駅と舞浜駅、賃貸に住むならどっちがおすすめ?マンションやアパート、市営住宅団地など

浦安と言えば、東京ディズニーリゾートをイメージする方が多いです。 まさに舞浜駅はディズニーの最寄り駅ですし、新浦安駅はわずか1駅隣ですしディズニーと提携しているホテルもありディズニー好きには、サイコー ...

浦安の住みやすさ

浦安に1人暮らしなら浦安駅と新浦安駅どっちが便利?東西線とJR京葉線とで家賃が大きく違う

浦安は東京や千葉へのアクセスも抜群な上に、家賃がお手頃な物件が多いので1人暮らしには最適な場所です。 おまけに国民健康保険も安くなっており、初めての1人暮らしおすすめですよ。 ポイント光回線の「Sof ...

浦安の住みやすさ

浦安市の治安は良い悪い?犯罪件数は年々減少し事件事故は少ない印象。被害に遭ったことはなし

2023/2/6    , ,

これから新しい土地へと引っ越しを考えている時、何を重視するでしょうか? 性別や年齢によって気になるポイントは人それぞれですが、治安が良いかどうかは気になりますよね。 浦安市の治安と、実際に気になった個 ...

浦安の住みやすさ

浦安市は住みやすい?ディズニーだけではない浦安の魅力をご紹介。図書館は蔵書数が多く、安い国保など生活しやすい

私は、この浦安市に2012年8月から2018年1月まで6年半暮らしていました。 住みやすさや東京へのアクセスなど総合的に考えて、浦安市を終の棲家として考えていた時もあるくらい大好きな街ですし、自信をも ...

© 2025 タムタム|外資系投資銀行に障害者雇用で働く