※アフィリエイト広告を利用しています。

港区の住みやすさ

【六本木一丁目駅】住みやすさや家賃は?治安や買い物、一人暮らし・ファミリーなど環境をご紹介

麻布十番に住んでトータル4年。
最寄駅は麻布十番駅ですが、六本木一丁目駅を利用することも多いです。
駅から近いスタバの居心地が良いので実はほとんど毎日通っています…。

六本木一丁目駅周辺は、泉ガーデンタワーやアークヒルズ、住友不動産六本木グランドタワーなど超高層タワーやタワーマンションが立ち並ぶ場所です。
2023年に港区虎ノ門・麻布台エリアで開業する「麻布台ヒルズ」の最寄駅でもあり話題の地域

上記では、麻布台ヒルズに特化して周辺の住居環境や住みやすさについてご紹介した記事です
家賃相場や治安、家族連れ、買い物について詳しくまとめているのでご参考ください。

地元の住民ならではの六本木一丁目駅の特徴や住みやすさ、生活面などを具体的にご紹介していきたいと思います。

ポイント

光回線の「SoftBank光」は4万円のキャッシュバック中!

六本木駅とは雰囲気が全く異なる「六本木一丁目駅」とは?

六本木一丁目駅というと六本木駅を連想する方も多いと思います。
でも、六本木駅と六本木一丁目駅とでは雰囲気が全く異なります
六本木駅周辺にはクラブやキャバクラなどの歓楽街がありますが、六本木一丁目駅には歓楽街にあるようなお店は皆無です

六本木一丁目駅は泉ガーデンタワーや住友不動産六本木グランドタワーが直結しており、改札口から1、2分歩くとアークヒルズがあり駅周辺は超高層ビルに囲まれています。
その他に、アメリカやスペイン、スウエーデンなどの各国大使館、ホテルオークラ東京やANAインターコンチネンタルホテル東京、サントリーホールなどもあります。
極端に言えば、六本木一丁目駅周辺は高層ビルばかりで無機質なイメージです

六本木一丁目駅は、東京メトロ南北線のみ

南北線は目黒駅や麻布十番駅、市ヶ谷駅など主要駅を通っており、各駅には東京メトロや都営地下鉄・JR・私鉄の主要路線が乗り入れしているので1、2回の乗り換えで都内のほとんどにアクセスすることが可能です。

また、六本木一丁目駅から徒歩10分圏内には溜池山王駅や六本木駅があります。
溜池山王駅は南北線と銀座線、六本木駅は日比谷線と大江戸線が乗り入れています。
通勤や目的地次第では最寄駅が別の駅になるケースもあります。

その為、周辺の駅や南北線での乗り換えを考慮すれば六本木一丁目駅は利便性が悪くないと思います

ちなみに、六本木一丁目駅周辺は住宅街というよりオフィス街としての側面が強いので通勤時間帯は結構混雑しています。
ただ、改札口は広くエスカレーター・エレベーターも整備されているのでラッシュアワーでも行き来するのに苦労することはないはずです。

六本木一丁目駅周辺の住みやすさ・住居環境

六本木に住むと考えた時に、最初に思いつくのは六本木駅。
おそらく9割以上はそう思うはず。

住まいとして、最初から六本木一丁目駅を対象に考える人は数少ないです。
それこそ駅周辺のオフィス街に勤務されている方や六本木駅周辺との違いを知っているが多いんじゃないかなと思います。

もし自分が六本木駅と六本木一丁目駅のどちらを最寄駅として選ぶかと問われれば、もちろん六本木一丁目駅を住まいとして選びます

というのも、六本木一丁目駅周辺は住みやすい雰囲気だからです。

六本木駅・麻布十番駅よりも家賃相場が高く、都内でもトップクラス


(中央がアークヒルズ仙石山森タワー。周囲もほとんどがタワマン)

六本木一丁目周辺のマンションは、ほとんどがタワーマンションです。

どこの街にも立ち並ぶような10階建くらいの普通のマンションをほとんど見かけません。
特に、駅の所在地である六本木1丁目には大半のマンションがタワマンという感じです。

六本木一丁目駅周辺のマンションの特徴は、都内でもトップクラスに家賃が高いこと
ほとんどのマンションがタワマンなので家賃が高いのは当たり前かもしれませんが、実は六本木駅周辺よりも断然高いです。

六本木一丁目駅には南北線の1路線しか通っていませんし、駅周辺には六本木ヒルズや東京ミッドタウンなどの大型複合商業施設などがあるわけでもありません。
利便性を考慮すると家賃が安いように感じますが、実際は南北線の中でも家賃相場が一番高いです

六本木一丁目駅周辺の間取り別家賃相場

  • ワンルーム:16.58万円
  • 1K:14.67万円
  • 1LDK:27.36万円
  • 2LDK:49.30万円
  • 3LDK:89.26万円

六本木一丁目駅の家賃相場は全ての間取りにおいて六本木駅を上回っています
家族連れにはぴったりの3LDKに関しては六本木駅よりも20万円も高くなっていてガチなお金持ちではないと住めないエリアです。
分譲マンションは多くありませんが、アークヒルズ仙石山森タワーが少し前に5億円以上で売りに出ていました。

タワマンには1kで一人暮らしに向いている部屋もありますが、最低でも家賃15万円+管理費は必要です。
ちょっと広めの部屋だと、家賃は30万円くらいになります。
お金に余裕が無いと住めない街です。


(アークヒルズ内のアークタワーズ)

どの間取りでもほとんどの物件がタワーマンションです。
タワマン前提の家探しになるので希望条件も普段とは変えていく必要があります。
六本木一丁目駅周辺のタワマンは築年数が浅い物件もあり、パッと見る限り外観の古さを感じることは少ないです。

通常のマンションとは違い、タワマンなので築年数が古い物件でもメンテナンスが行き届いているところが多く、セキュリティ面も抜群です
普段なら希望条件に築年数を絞っている人も少し広めに見ておくとより多くの物件を見ることができます。

逆に、タワマンだけは嫌…という人もいますがそんな方には向いていないエリアだと思います。
低層階のマンション希望なら同じ南北線の麻布十番駅や目黒駅、市ヶ谷駅の方が向いている気がします。

とにかく、六本木一丁目駅周辺の家賃相場が非常に高いので特段の理由がない限りは周辺のエリアも見るべきです。
六本木一丁目駅周辺で高級感があり利便性が高く治安が良い街として、麻布十番駅や青山一丁目駅、虎ノ門駅などがあります

駅ビルにはスーパーや飲食店、医療機関。外食に困ることはなし

六本木一丁目駅周辺の街並みの特徴として、超高層ビルやホテル、大使館などで統一感がある点です
六本木駅周辺だとだいぶ古い建物があちこちに並んでいて雑多な印象を受けますが、六本木1丁目は同じ六本木でもスッキリしています。

これは1960年代から森ビルや住友不動産など大手ディベロッパーが中心となり大規模な都市開発を行っているのが大きいです。
その結果、アークヒルズや泉ガーデンタワーなどが誕生しました。

六本木一丁目駅は駅ビルになっており、スーパーや飲食店、病院・歯科、薬局などが揃っています。
駅ビルと地下で続くアークキッチンには、ハンバーガー店やお好み焼き屋、居酒屋など充実。

スーパーは駅ビルの他に、成城石井やまいばすけっと、オリンピック、ドンキホーテが徒歩数分圏内にあります。
ドンキホーテなら食料品からフライパンなどの調理器具、布団、家具など生活に必要なグッズが手に入るのでおすすめです。


(リーズナブルなハンバーガー店もあります)

飲食店も駅周辺は充実しており、高級ステーキ店からカフェ、パン屋、ラーメン屋などがあります。
比較的お値段が高めなお店が多いものの、昼時はほとんどがランチ価格ですし、夜でも手頃なお店もちらほら…。
ちなみに、徒歩5分くらい歩いた溜池山王駅にあるステーキ店「ロウリーズ・ザ・プライム赤坂店」は美味しく、雰囲気も良くておすすめです。

その他に、セブンイレブンからファミリーマート、ナチュラルローソンなど一通りのコンビニが揃っていますし、10分も歩けば東京ミッドタウンに行けるので無印やユニクロなどの洋服や生活雑貨も手に入ります。

ほとんどのお店が駅ビルやアークヒルズ、泉ガーデンタワーにあるので日常生活でオフィスビルを行き来することが多いです。
普通にベビーカーで子供を連れている方や家族連れ、観光客などがいます。

引越しの手続きや図書館、アメリカ大使館、総合病院

港区だと引っ越しに伴う住民票(転入届)やマイナンバーカード、健康保険など一連の手続きを遠い区役所ではなく最寄りの支所で行うことが可能です。
六本木エリアを管轄するのは、六本木駅から徒歩5分ほどの場所にある麻布地区総合支所です。

麻布地区総合支所

また免許証の住所変更は麻布警察署で行うことになります。
六本木1丁目10番の一部地域に関しては赤坂警察署が管轄となっているので該当の方は警察署に要チェックです。

図書館は港区立であればどこでも利用可能ですが、六本木一丁目駅から近いのはみなと図書館と麻布図書館です。
どちらも駅から徒歩10分ちょっとでアクセス可能です。
どちらの図書館も御成門駅と麻布十番駅から徒歩1分の場所にあるので通勤・通学の途中に寄れるので便利です。


(アメリカ大使館。ウクライナ戦争後はウクライナ国旗をライトアップ中)

一般の日本人には縁はないものの、六本木一丁目駅を代表する施設として、アメリカ大使館やスペイン大使館、サウジアラビア王国大使館があります。
実は港区で住む上ではどこの国の大使館が自宅近くにあるかが結構重要です。
というのも、治安や街宣車などの影響があるからです。
幸い、六本木一丁目駅周辺の大使館は日本と良好な関係なので日常生活に不利益が及ぶことはほとんどありません。

大使館繋がりとして、六本木一丁目駅周辺のマンションには数多くの外国人の方が暮らしています。
港区の居住者のうち1割以上が外国籍の方です。
同じマンションにも何人かの外国の方が暮らしていますし、外国人の方を見かけない日は無いと言えるほど。
以前、外国の方が多い横浜に住んでいましたが、港区の方は上品な方が多くマナーもしっかりされています。


(東京慈恵医科大学附属病院他、虎ノ門ヒルズや愛宕グリーンヒルズなど)

この他、駅周辺には虎ノ門病院と東京慈恵医科大学付属病院の2つの大きな総合病院があります。
更に駅から1キロ圏内には、国際医療福祉大学三田病院や東京都済生会中央病院、日本赤十字社医療センターなどもあり、選択肢が多いです。
ちなみに、去年自宅で失神し顔面が血まみれになった時に夜間救急として慈恵に行きましたが、遅い時間帯でも形成外科や眼科医の方が常駐しておりフルサポートを受けられたのはありがたかったです。

アメリカ大使館周囲には警察官が大勢常駐し治安が良い

六本木というと、国内でも大きな歓楽街があり治安が悪いイメージを持っている方も多いと思います。

正直、六本木は治安が悪いと思いますし一部エリアは夜間にランニングするのを避けています
これを裏付けるデータとして、警視庁犯罪情報マップを見るとご覧の通り、六本木駅を中心とした地域は犯罪が多いことが分かります。

日中は六本木駅周辺はオフィス街や観光地としてトラブルを心配することはないですが、夜間になると雰囲気が一変し、ガタイのいい外国人やキャッチ・ナンパをする人、酔っ払い…などで賑やかになります。
これまで一度も危ない目やトラブルに巻き込まれたことはありませんが怖いかも…と思う時はちょいちょい…。

ここまではあくまで六本木駅周辺の話です。
六本木一丁目駅周辺は日中も夜間も治安は良く安心しても大丈夫です


(桜の時期は地元住民しか訪れない穴場の撮影スポット)

治安が良い理由として、大手ディベロッパー中心で都市開発が行われているのでクリーンな施設が並んでいることもありますが、何よりもアメリカ大使館の存在は大きいです。


(バイデン大統領が日米首脳会談で訪日された日の夜の光景)

アメリカ大使館の周囲には日本の警察官が24時間常駐しており、大使館への路地入り口にも警察官が警備して否が応でもセキュリティは最高レベルです
それぞれの路地にはゲートがあり警察官を輸送する為の大型バスが複数台並んでいます。
セキュリティの観点から大使館周辺でカメラ撮影すると警察官に声をかけられます。

普通ならこのシチュエーションは物々しい…となりますが、麻布十番や六本木周辺ではこれが日常風景です。
こんな状況で悪さを働こうとする輩はいませんし、法律や条例で禁止されているのか夜のお店も一歳ありません。
夜にランニングするのも全然平気です。

ただし、日本にアメリカ大統領をはじめ、要人が来日される際には警備が厳重になります。
若干道を通りにくくなるくらいで日常生活に不利益が生じるほどではありません。
赤軍などがいた時には物騒なこともあったらしいですがそれも大昔のこと。

一人暮らし、ファミリー層・子育てのしやすさ


(駅から徒歩数分の麻布小学校と併設の麻布幼稚園)

六本木一丁目駅周辺は一人暮らしは住みやすい街ですが、ファミリー層にはお金持ちに限って住むことができる街という感じです

ワンルームや1Kタイプはもちろん、3LDKなどの大きな間取りの部屋もあります。
港区には一人暮らし向けのマンションが中心のエリアもありますが、六本木一丁目駅周辺は大きなタワマンが多く子供連れでも住める部屋もちらほら…。

ただ、ファミリー層が住む場合の最大のネックは家賃がものすごく高くなってしまうこと

六本木一丁目駅周辺の3LDKの家賃相場は約89万円。
あくまで相場ですが、間取りが広い物件の選択肢は限られるので相場より大幅に安い部屋を見つけるのはかなり厳しいです。

もし、家賃負担が問題ないのであればファミリー層も住むことができる街だと思います。
駅から徒歩2、3分の場所に麻布小学校がありますが、横断歩道など通学路を見守りしてくれています。
麻布台ヒルズには都内最大のインターナショナルスクールが開設される予定ですし、施設内には中央広場があり周辺では貴重な遊び場になりそうな環境があります。

逆に、一人暮らしには何のストレスなく住みやすい街です。
治安が良いエリアなので女性の一人暮らしでも安心して暮らすことができると思います

六本木一丁目駅の改札を出た先の駅ビルには飲食店が多いので自宅で全く料理をしない人にもピッタリです。

六本木一丁目駅は「麻布台ヒルズ」の完成で様変わりの予感

2023年に港区の虎ノ門・麻布台エリアで「麻布台ヒルズ」の開業の予定です
麻布台ヒルズは敷地面積が8.1haもの大きさで敷地内には高さ330mのビルをはじめ、インターナショナルスクールや高級ホテルなど大きな複合商業施設が2023年頃に完成予定です。

「麻布台ヒルズのキホン」についてご紹介しているので良かったらご覧ください。

この施設の最寄駅になるのが、六本木一丁目駅と神谷町駅です。
今までは2つの駅は路線が異なる上に駅との間が丘になっていて歩いていくにも一苦労でしたが、プロジェクトの一環で2つの駅を歩行者ネットワークで繋ぐ計画です。
これにより利便性は一気に高まります。

でも、複合商業施設が完成することで六本木一丁目駅のマイナスに繋がる可能性もあります
駅近くに新しく六本木ヒルズが建てられたとイメージすれば街並みが一変するのでイメージしやすいと思います。

麻布台ヒルズには日本一高いマンションである「アマンレジデンス東京」が完成予定であり、分譲価格は300億円!!
その他にも270m、240mのタワマンが作られるので六本木一丁目駅の利用者数は急増するはずです。
これにより駅周辺の家賃相場は何かしらの影響が出てくるはずです。
ちなみに、ベランダから330mが見える距離に住んでいますが、この影響なのか2023年から家賃の値上がりが決定…。。

完成後であればこの施設の影響を見ることができますが、完成前であれば予測するのは難しいです。

光回線は引っ越し前に申し込みがおすすめ

キャッシュバック&コスパが良い、ソフトバンク光がおすすめ

引越しと同時に考える必要があるのが、光回線です。

電気やガスはすぐに対応してくれますが、光回線を利用するには回線工事が必須な為に引越し直後からインターネットを使うには引越し前から準備が必要です
回線工事には数週間から数ヶ月も時間がかかる場合があります。

光回線でおすすめのプロバイダが私も利用中のソフトバンク光(Softbank光)です

ソフトバンク光は月額料金が安く、キャッシュバックが充実しているのが魅力です
一般のキャッシュバックの他に、回線工事費も実質無料ですし、他社の解約金も最大42,000円までソフトバンクが負担してくれます。

各プロバイダにはソフトバンクやドコモ、auなどのスマホ割があります。
ただ、このスマホ割は有料オプション加入など何かしらの条件があるのでスマホ割はおまけ程度に考えておいた方が良いです。
実際、スマホはUQモバイルを使っているのでスマホ割を受けていませんが、ソフトバンク光を使っています。

東京都港区でおすすめの光回線

ソフトバンク光

  • 月額料金は4,180円で割安
  • フレッツ光利用で安心感と工事不要なケースも
  • 乗り換えで他社違約金を最大4.2万円還元中

GMOドコモ光

  • 月額料金は4,400円で割安
  • フレッツ光利用で安心感と工事不要なケースも
  • 乗り換えで他社違約金を最大2万円還元中

NURO光

  • 月額料金は5,200円〜でルーターなどが無料
  • 通信速度は超高速!動画やゲームも快適
  • 乗り換えで他社違約金を最大2万円還元中

WiMAX

  • 月額料金は3,883円で手軽
  • 回線工事不要で早ければ翌日にインターネット可能
  • モバイル機能をフル活用して通信費を数千円節約

タムタムのお仕事募集中

当ブログの運営者「タムタム」は現在、FIRE中です

主な収入源である株式投資をやりつつ、このブログ記事を更新したり新ビジネスのアイディアを練ったりFIREライフを送っています。

現在、お仕事を募集させて頂いております

仕事内容としては、バナー広告や記事執筆などです。
需要があるか分かりませんが、コンサルティングというか悩み相談というかそんなサービスも検討中です。

もし、タムタムに興味を持たれた方がいらっしゃれば上記ページのお問合せフォームからご連絡下さい。

よろしくお願いします。

タムタム (@azabublog)

-港区の住みやすさ
-, , , , , , , , , , , , , , ,

© 2024 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩