月別アーカイブ:2020年10月

発達障害(ADHD・ASD)

大人ADHDと大学進学。学生生活は計画性が無さすぎて大変だった。

多動性や衝動性、不注意などの症状を持つ発達障害の「ADHD」。 自分がADHDと診断が下りてしばらく経ちますが、これまでの30年ちょっとの人生を振り返ってみるとADHDの影響だったのかな…と思えること ...

その他の資格

宅建を諦めた理由。人生や働き方を考えるチャンスになった。新しい勉強もスタート!

日曜の宅地建物取引士の試験を受験しなかった 昨日の10月18日の日曜日、全国で「宅地建物取引士」、いわゆる「宅建」の試験が実施されていました。 新型コロナウイルスの影響で十分な試験会場を確保できないな ...

横浜の住みやすさ

横浜に住んで分かったダメな理由。とにかく住みにくい街。早く東京に引っ越しをしたい!

ポイント光回線の「SoftBank光」は4万円のキャッシュバック中! 横浜に暮らして1年も経たず…早く東京に引っ越しをしたい 麻布から横浜に引越したのが今年の1月半ば。 それから9ヵ月ちょっとの間、色 ...

保険・マネー 節約・生活術・FIREライフ

【マイナポイント】Suica×JREの6,000円弱が支給された!スイカは1000ポイントプレゼント中!

5000円相当が貰えるマイナポイント。スマホなら簡単に申請できる 9月から始まった「マイナポイント」。 「マイナンバーカード」を持っている方限定に「マイナポイント」というポイント還元サービスです。 h ...

発達障害(ADHD・ASD)

【大人ADHD】自立支援医療で医療費1割負担に。申請方法と提出書類を紹介

自立支援医療でADHDにかかった医療費が1割負担に 自分が「ADHD(注意欠陥多動性障害)」と診断されて1ヵ月。 診断された日から「ストラテラ(アトモキセチン)」というADHD向けの薬を処方されている ...

病気・ケガ・健康管理

腰痛歴20年がブロック注射をやってみた!痛みは和らいだか?通院するペインクリニックがすごい!

腰痛が辛すぎて仕事に集中することができない 腰痛で悩んでからかれこれ20年くらいが経ちます。 人生の半分以上ですね。 これまでに何回も整形外科に行ってレントゲンを撮ってきました。 それでもいつも結果は ...

© 2025 タムタム|外資系投資銀行に障害者雇用で働く