GWがスタート!
アフターコロナ銘柄であるJR系の株価上昇でコロナが収束化しつつあるのかなと実感。
4月からSVBの破綻やクレディスイスの経営不安など金融不安がありましたが、5月1日にファーストリパブリック銀行が経営破綻。
リーマンショック以降でアメリカ最大の銀行破綻ということで今後の株価が気になるところです。
4月末から3月期の決算発表が続々とあるタイミング。
既に持株で決算発表があった銘柄もあり、今月半ばまでにかけて決算発表が集中するので株価が乱高下する可能性がありそうです。
2023年4月はどのくらい稼ぐことが出来たのか?スイングトレードとバリュー投資の結果や運用方針などをご紹介していきたいと思います。
目次
バリュー投資とスイングトレードの投資結果
【バリュー】JR系が3年ぶりに黒字化で前月比60万円改善
バリュー投資の4月の投資結果は、評価損益が-283,900円。
現時点のバリュー投資のポートフォリオは次の企業です。
- 東日本鉄道(JR東日本)
- 西日本鉄道(JR西日本)
- 住友化学
- 良品計画(NISA枠)
- 日本郵船(NISA枠)
今月も保有株に変化はありませんでした。
評価損益は依然としてマイナスですが、前月比で60万円も改善
3月末の権利配当を受けて4月は日本郵船など株価が大きく下落するかもしれないと思っていましたが、そこまで下落せずに早々にプラ転。
2024年期は海運は下方修正の見込みがあるので早めに利確するか迷ったものの気づけばマイ転…。
直近の決算で商船三井が減配を発表したのでリスク分散でプラスの時に利確しておけばよかった。。
塩漬け4年目になるJRがやっと株価が上がってきました。
マスク着用が任意となりコロナが収束しそうな気配となっても中々株価に反映されませんでしたが、4月半ばから日経平均の上昇と共に株価もいい感じです。
JR系に550万円を投資しており、損益率はJR東日本が5%前後、JR西日本が13%弱です。
プラ転までもう少し。
この記事を作成中に知ったんですが、2023年3月期の決算は最終損益はJR東日本が約990億円、JR西日本が880億円で3年ぶりに黒字化。
ホント、長かった…。
現在の状況でもこの業績なのでまだまだ利益の伸び代はありそうです。
長くホールドするつもりはありませんが、3年間耐えてきたので損益率10%になるまで持ち、50万円くらいの売却益は欲しいところ。
心配なのは日本郵船。
決算は連休明けで商船三井と同様の内容にならないか心配です。
ここも100万円投資をしているので早めに手放したいです。
【スイングトレード】2ヶ月連続で評価損益プラス
スイングトレードの4月の投資結果は、評価損益が+79,064円。
4月末で保有している銘柄は次の通りです。
投資額が大きい順に並べると、
以上14銘柄です。
3月末に保有していた銘柄と変化はありません。
評価損益は3月末の約10万円とほとんど変わらずにプラスをキープ。
何年もスイングトレードの評価損益はマイナスが当然だったので不思議。
これも神戸製鋼所の評価損益120万円のおかげです。
一時は損益率が60%を超えて150万円以上の含み益になった時もありましたが、4月は50%を下回る時もあったものの4月はギリギリ50%を死守。
神戸製鋼所の利確次第で今年の目標である年間利益280万円を超えられるかどうかが決まってきます。
神戸製鋼所を含めて大手鉄鋼の決算は連休明けなので決算次第でスイングトレードの損益が大きく変動するはず。
増配などサプライズを期待。
また、パナソニックが3万円ちょっとのプラスです。
パナソニックはアメリカでリチウム電池の工場を新設したとかで株価がプラス。
個人的に今後の投資のトレンドはリチウム電池を中心にカーボンニュートラルだと思っているのでリチウム電池がメジャーなパナソニックには頑張って欲しいです。
一方で、損益率が約-20%なのは住友化学、良品計画、ZHDの3社。
この3社に380万円を投資しており、含み損はトータル100万円。
プラスのニュースが全くないので年内は塩漬けすることになるかもしません…。
この他にも含み損を抱えている銘柄ばかりですが、投資額は比較的小さいので自然にプラ転するのを待つだけです。
4月の振り返りと、5月の投資目標・運用方針
3月の投資目標だった2023年の投資プラン・個別銘柄の選択、保有株のリサーチはほとんど出来ませんでした。
4月は投資に一切関与しなかった月でした。
株価を見ない日も多かったです。
おまけに保有株の決算発表日をカレンダーに入れることもせず、気づけば決算が終わってた…なんて状態です。
4月も英語の勉強や麻布台ヒルズに関するブログ記事の更新で忙しかった印象です。
年内はずっとこの状態だと思うので時間を効果的に使いたいところです。
ただ、中長期的に投資をしていきたいテーマは少しずつ絞ってきた感があります。
今後狙っていきたいテーマとしては、カーボンニュートラル、半導体、産業機械など。
各分野について勉強中。
そして、5月の投資目標は、2023年の投資プラン・個別銘柄の選択、中長期間で投資したいテーマのリサーチ。
基本的に4月と同様に、投資のリサーチです。
未だに年間目標をクリアする為の投資プランが立てられていません。
去年は年間目標200万円に対して実績は180万円、今年は強気に年間目標280万円に設定しています。
2023年は年間目標が最低でも250万円を超えたいと思っているので個別銘柄の売却益と配当金を計算しつつ、不足分があれば新規投資など、内訳を整理したいです。
その上で、今後狙っていきたいテーマのリサーチとその個別銘柄の選択をやっていきたいです。
中長期と言っても半導体やリチウム電池など株価が上がっている銘柄も多いのでなるべく早めにテーマと個別銘柄を絞っていきたいところ。
まとめ | スタバ通いで生活は充実
4月はスタバに27日も通いました。
スタバにいる時は6時間近くは粘っており、英語学習とブログ、その他の作業をやっています。
常連なので今や注文言わなくても顔を見ただけで作ってくれている状態になりました。
去年7月までは自宅で何もしない生活でした。
英語学習を決意してからスタバにほぼ毎日通い続ける生活が定番になり、ここ最近はかなり充実した生活を送ることが出来ている気がします。
それと同時に麻布台ヒルズ開業に向けてブログの記事作成も結構忙しくやっています。
店舗やイベント情報など開業後も大切ですが、麻布台ヒルズ関連で検索上位になる為には開業前の今が重要です。
麻布台ヒルズの存在は都内住まいの人もほとんど知らないはずなので、ライバルが増える前にブログ更新中…。
麻布台ヒルズを中心に港区関連の写真を投稿しているので良かったらご覧ください。
そして、5月からは自分の会社の決算と税務申告書類作成で忙しくなる時です。
決算期は4月末で2ヶ月以内に税務署に提出する必要があります。
普段はダラダラと1週間以上かけていますが、今はタスクが多いのでスタバに書類を持ち込んで2、3日で終わらせるつもりです。