※アフィリエイト広告を利用しています。

その他の資格

FP2級受験を決意!3級飛び越えて独学で短期間で合格を目指す【フィナンシャルプランナー】

宅建を諦めたけど、FP技能検定2級をとりあえず受験決定

先日、投資報告をツイートしているTwitter(@FreeeRoom)で下記のツイートをしました。

このツイートから数日、仕事の状況や今後勉強したい内容、FPを受験するメリット・デメリットをあれこれ考えた結果…、

1月のFP技能検定2級の受験を決めました!

新しい勉強を始めることで仕事や勉強に多少なりとも影響しますし、1年前に宅建(宅地建物取引士)の勉強を途中で諦めてしまった苦い思い出がありあれこれ悩みました。

ブログで宅建に3ヵ月で合格を目指す!と宣言したのにも関わらず、1ヵ月くらいで勉強をストップ。

この時はADHD(注意欠陥多動性障害)であることが判明したのと、新たに勉強したいものが見つかったことで宅建の受験を諦めることになりました

今回FP2級の受験勉強を始めてもすぐに飽きてしまうのではないか…と不安もありました。

正直、FP2級を受験する、はっきりとした動機はありませんが、あの時試験に申し込んでおけば良かった…と後悔しない為にも、とりあえずFP2級の受験をすることに決めました。

FP技能検定について

FP技能検定とは?いきなりFP2級から受験も可能なケースも

FP技能検定、いわゆるFPは、1級から3級までの等級があり、学科試験と実技試験で構成されている国家検定試験です。

具体的にFP(ファイナンシャルプランニング)ではどんな試験内容かというと、

【FP技能検定とは】
試験は、顧客の収入・支出、資産・負債、保障(内容)などのデータを収集し、現状を分析したうえで、顧客のライフプラン上の目標を達成するため、貯蓄、投資、保険、年金、税金、不動産、相続などについて、長期的かつ総合的な視点でさまざまなアドバイスや資産設計を行い、併せてその実行を援助するための知識が問われます。
引用:FP技能検定とは

ざっくり言えば、お金にまつわる知識を問う試験ということです。

FP2級を受験する為には原則、FP3級の合格が必要なのですが、FP業務に2年以上の実務経験があれば最初からFP2級を受験することが可能です
このFP業務の実務経験はかなり広く、金融機関や会計事務所勤務はもちろん、事業会社の経理経験も認められています。
この実務経験に複数当てはまりますが、直近の経験として自分の会社の経理を行っている経験を申告するつもりです。

とは言え、今までにFPの勉強をしたことがないですし、3級の知識あっての2級だと思うのでFP3級から始めても良いのかもしれませんが、将来FP1級合格を目標にするとしたらなるべく短期間で取得したいので3級を飛び越していきなりFP2級から受験することにしました

FP2級の試験範囲と合格率・勉強時間

FP2級は受験締切日が11/30で、試験日が1/23です。
今からだと試験まで3ヵ月くらいの時間があります。

FP2級の試験範囲は、

【学科試験】
・ライフプランニングと資金計画
・リスク管理
・金融資産運用
・タックスプランニング
・不動産
・相続・事業承継
【実技試験】
・資産設計提案業務

FPはお金に関する事柄を扱う試験ということもあり、試験範囲は結構広めです。

FP2級の学科試験と実技試験を合わせた合格率が約30%
類似の国家資格と比べれば合格率は比較的高めです。

FP2級の合格までの勉強時間の目安は100時間~300時間程度
FP3級合格者やFPの実務経験がある人なら少ない時間で済むでしょうし、初学者であればどうしても時間がかかってしまいます。
自分の場合、会社経営を通して社会保険や税金関係の知識も多少付きましたし、普段の投資で金融関係もイケそうです。
サクッと過去問を見る限り、解ける問題もあるので300時間は必要ないかなと思っています。

FP2級に最短で合格するための戦略

試験勉強ということでは今回のFP2級だけですが、それ以前から投資の勉強もしていますし、売上が大幅ダウンしているアフィリエイトの作業も集中して取り組む必要があり、FP2級の為にまとまった時間を割くのはちょっと厳しいです…。

最短でFP2級に合格する為の策として、問題から解き始めて分からない分野を中心にテキストで補足する流れで勉強を進めようと思っています

多分きっとテキストを最初から勉強する方法だと最後まで進まない可能性は大。宅建の時のように勉強に飽きてしまい投げ出してしまうかもしれません。
なので、まずは問題をやってみて意味不明な分野をピックアップし、テキストで勉強。
それが終わったら、正解した問題の範囲もテキストでサクッと勉強する流れで進めるつもりです。
そして、一通り過去問なり予想問題集などをやって仕上げとしていきたいです。

ホントならFP3級の勉強をした方が確実なのかもしれませんが、それをやっていては時間がかかってしまうのでFP2級のみで進めるつもりです。

実は一気にFP1級から受験も可能

FP技能検定は上記の通り、FP3級、2級、1級とあります。
それと並行にAFPやCFPという資格もあります。

基本的に初めて受験する人はFP3級から挑戦するのが一般的です。
自分のように実務経験があるとは言え、3級を飛び越えて2級から受験するのは少ない方だと思います。

実は、更に2級を飛び越えてFP初受験にも関わらず一気に1級から受験することも可能です

FP1級の受験資格は基本的にFP2級合格者が一般的です。
(FP2級合格と併せて1年間の実務経験が必要)

でも、2級の受験資格と同様に1級でも受験資格の例外として5年以上の実務経験がある場合はいきなり1級を受験することも出来ます。
幸い、この実務経験は通算で良いらしいので会社員時代と現在の会社経営の経験とを合算すれば5年はクリアできるので1級の受験資格は自分にもあるはずです。

せっかく受験するなら思い切ってFP1級から目指そうかな…と思ったりもしましたが、合格率が10%程度と低く、合格に必要な勉強時間もより長くが求められるのでさすがに初受験でFP1級を受験するのは却下

今のところイメージしているFPの業務ではFP2級で十分かなと思っています。
たくさんFPがいる中で自分が差別化できるポイントは、MBA保有者であり投資経験があること、そして生命保険金の有難みを実感しているなどの経験だと思っています。

まずはFP2級。
FP1級はもしFP業務を本格的にやることになった時に取得すれば良いのかなと思っています。

新ビジネスになりそうと思いFP2級受験を決意

半年くらい前にスイングトレードという短期売買を本業にするべくスタート。
実際にやってみると負けてばっかりで投資で生計を立てられるようになるのは簡単ではないなと実感。

そこで少しでも生計を安定させる為に何か新しいことを勉強したいと思いました。
博士課程への進学やIT系の資格などいくつか検討してみたんですが、どれも取得するまでのハードルが高かったりビジネスに活用するのが容易でないなど障害がちらほら…。

その点、自分が大学生の頃から知っているFPなら今までの経験が活かせる試験であり、合格率から見ても取得することは決して難しくは無いかなと思いました。
また、マネー関連のカウンセリング業務などビジネスへの可能性も感じました。
何よりも勉強が面白そうかなと。

FP2級のテキストすらまだ持っていない段階ですが、既にビジネスへの活用についてザックリとしたイメージがあります。
FPは独占業務ではなく誰でも仕事が可能なので勉強しつつ新ビジネスの準備をやっても良さそうです。

とにかく、1月のFP技能検定2級に一発で合格できるように勉強を頑張っていきたいと思います

まずはFP2級のテキストと問題集を買わなければ…。。

追記になりますが、無事に一発でFP2級に合格することが出来ました!

お仕事募集中です

当ブログの運営者タムタムは現在、外資系投資銀行で勤務中です
副業が認められているので、私が運営するBizMOWAでお仕事を募集しています。

仕事内容は記事作成・写真販売やWebサイト制作、個人コンサルティング、ハイキャリア転職サービスを行っています
ハイキャリア転職の中では1回60分のコンサルティングを提供しており、転職活動だけでなく、MBAや起業・副業についての情報提供も行っています。

もし、タムタムに興味を持たれた方がいらっしゃれば上記ページのお問い合わせフォームからご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

タムタム(@freee_new)

-その他の資格
-, , , ,

© 2024 タムタム|外資系投資銀行に障害者雇用で働く