-
-
横浜市西区・中区住まいの住みやすさとメリット・デメリット【東京から来た横浜住民がご紹介】
東京から横浜に引越して1年が経過しました。 人生初の横浜住まいでしたが、毎日のウォーキングやランニングを通して横浜の様々なところを周ってきました。 時には横浜から江の島まで歩いて行ったことも…。 1年 ...
-
-
横浜・川崎など神奈川県で自費PCR検査可能な病院・クリニック。都内の格安な医療機関もご紹介
保険適用のPCR検査・抗原検査はハードルが高い すぐに検査可能な自費治療の検査希望者が増加 未だにPCR検査や抗原検査を受けるまでに長い時間がかかっているのが現状です。 そこで、新型コロナウイルスの判 ...
-
-
2021年東京オリンピック開催中止で株価への影響を分析と対策。新型コロナの収束は難しそう…
2023/2/4 JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, 住友化学, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 日経平均株価, 旭化成, 東レ, 東京オリンピック, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
1月22日の英タイムズ紙によると「日本政府が非公式ながら東京五輪を中止せざるを得ないと結論付け…」との報道がありました。 東京オリンピック開催まで半年ちょっと。 未だにオリンピックをコロナ禍で開催する ...
-
-
大人ADHDで精神障害者保健福祉手帳を取得?デメリットはプライドを失うだけ…
2021/2/7 ADHD(注意欠陥・多動症), うつ病(鬱病), 大人ADHD, 精神障害者保健福祉手帳(精神障害者手帳), 自立支援医療
多動性や衝動性、不注意などの症状を持つ発達障害の「ADHD」。 自分がADHDと診断が下りてしばらく経ちますが、これまでの30年ちょっとの人生を振り返ってみるとADHDの影響だったのかな…と思えること ...
-
-
1000万円以上をバリュー投資に投資。1460万円の投資銘柄と2021年の投資方針【投資結果更新】
2021/2/4 JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, 住友化学, 双日, 国際石油開発帝石, 新型コロナウイルス, 旭化成, 東レ, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印), 資産運用
コロナショックをきっかけに始めた株式投資。 新型コロナウイルスが主即すればノーリスクで簡単に儲けられると思って投資初心者が思い切って1000万円以上を投資したのが2020年6月。 その後、思い通りには ...
-
-
2021年は緊急事態宣言で売上・ビジネスはどうなる?事業転換へプログラミングを勉強中
新年早々に東京都や神奈川県など1都3県の知事からの要請を受けて緊急事態宣言 今年もあけましておめでとうございます。 2021年もコロナ禍の年になると思いますが、健康第一に良い1年にしていきたいと思いま ...