-
-
神戸製鋼所の銘柄分析。含み益が470万円突破し大手鉄鋼で絶好調なバリュー株
2021年からバリュー株として持ち続けている神戸製鋼所。 神戸製鋼所は3,500株保有しており、現在の含み益は470万円で最も稼ぎ頭の銘柄です。 2023年夏頃に保有株を含めて様々な銘柄のリサーチをし ...
-
-
利上げ懸念&コロナ感染拡大で株価急落。2022年1月のスイング・バリューの投資結果と運用方針
2022/2/1 2022年, HIS, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), ZOZO, オミクロン株, スイングトレード, デイトレード, ニコン, バリュー投資, パナソニック, フジクラ, 三菱UFJ, 中間配当, 住友化学, 双日, 新型コロナウイルス, 新型コロナ陽性, 日本航空(JAL), 日本製鉄, 日本郵船, 日経平均株価, 旭化成, 本田技研工業, 神戸製鋼所, 良品計画(無印)
2021年12月は年内最悪の運用成績を記録。 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩 1 User2021年全体と12月の投資結果と運用方針。1ヵ月間で投資をしなかったのは初。新トレ. ...
-
-
2021年全体と12月の投資結果と運用方針。1ヵ月間で投資をしなかったのは初。新トレードに期待!
2022/1/4 2021年, 2022年, HIS, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), ZOZO, オミクロン株, スイングトレード, デイトレード, ニコン, バリュー投資, パナソニック, フジクラ, 三菱UFJ, 中間配当, 住友化学, 双日, 新型コロナウイルス, 日本航空(JAL), 日本製鉄, 日本郵船, 日経平均株価, 旭化成, 本田技研工業, 神戸製鋼所, 良品計画(無印)
岸田政権が発足してから3ヵ月…。 含み損が拡大し続けスイングトレードの評価損はワースト記録を更新。 12月こそは株価上昇を期待していたんですが…。 タムタムの港区ブログ | 麻布・六本木散歩日経急落で ...
-
-
日経急落でワースト記録更新し中期へシフト。11月のスイング・バリューの投資結果と運用方針
2021/12/1 HIS, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, NISA(ニーサ), ZOZO, オミクロン株, スイングトレード, デイトレード, ニコン, バリュー投資, パナソニック, フジクラ, プットオプション, ルネサスエレクトロニクス, 三菱UFJ, 三菱商事, 中間配当, 住友化学, 双日, 損切り, 新型コロナウイルス, 日本航空(JAL), 日本製鉄, 日本郵船, 日経平均先物, 日経平均株価, 旭化成, 本田技研工業, 神戸製鋼所, 緊急事態宣言, 良品計画(無印)
10月31日に衆議院選挙の投開票があり自民党が単独で過半数を獲得し新たに岸田政権が発足。 10月はスイングトレードで過去最悪の損切りとなってしまい、11月こそは損を取り戻すと意気込んでいたんですが…。 ...
-
-
資産運用額が2800万円突破!スイングトレードで目標達成&期末配当金ゲット【投資結果更新】
2021/6/30 INPEX, JR東日本(東日本旅客鉄道), JR西日本, SUMCO, Zホールディングス, アスクル, スイングトレード, タカラバイオ, バリュー投資, パナソニック, ルネサスエレクトロニクス, 三井不動産, 三菱UFJ, 住友化学, 住友重機械工業, 住友電気工業, 双日, 商船三井, 国際石油開発帝石, 宇部興産, 新型コロナウイルス, 日本製鉄, 日経平均株価, 旭化成, 東ソー, 東レ, 東京オリンピック, 神戸製鋼所, 第一生命, 緊急事態宣言, 良品計画(無印), 関電工
コロナショックで本格的に株式投資を始めて1年が経過。 未だにこの時に買った株は保有したままです。 また、5月からは新たにスイングトレードもスタート。 専業投資家として生活できないかと模索中です。 6月 ...