4月は就職・入学で忙しい時期です。
引越し会社を見つけるのに苦労したと思いますが、3月から5月くらいまではインターネット開設に必要な回線工事業者を見つけるのも大変です。
新卒社員が新しい配属が決定して引っ越し後、すぐにインターネットを使うための方法をご紹介していきたいと思います。
インターネットの種類
新居に引っ越しの前後に、電気ガス水道の設定を行うと思います。
それと同じく必須なのがインターネットの確保です。
新居でパソコンやテレビを使ってインターネットを楽しむとしたらざっくり下記のような方法があります。
- 光回線
- スマホのテザリング
- WiMAX(モバイルルーター)
最初にイメージに浮かぶのが光回線だと思います。
光回線は、無線LANルーターというモデムのような機器を使えば、パソコンやスマホ、タブレットなど複数のデバイスで同時接続ができ、高速回線を定額で利用することができます。
また、スマホのテザリングも馴染みの方も多いと思います。
例えば、iPhoneなら「設定」→「インターネット共有」をオンにするだけで、スマホのネットをパソコンで使うことができます。
契約プランのデータ通信量の範囲内なら無料です。
そして、最近普及し始めている方法がWiMAX(ワイマックス)です。
スマホサイズのWiMAXのルーターで屋内でも外出先でもパソコンやスマホ、テレビなど様々なデバイスで気軽にインターネットをすることができます。
光回線は回線工事が1ヵ月かかり急な引っ越しには不向き
新しいマンションやアパートが光回線ですぐにインターネットを使いたいですよね。
新しい住まいの情報やネット通販で家具や家電をそろえたいと思います。
また、地上波ではなくてNetflixやHuluなどのオンライン動画が生活に欠かせないって人も少なくないはずです。
ただ、光回線を使うためには回線工事が必要になり、繁忙期は1ヵ月近く時間がかかることも…。
回線工事は引越しと同じ時期が忙しくなります。
仮に回線工事が落ち着いた時期に申し込みをしても、2週間くらいは時間がかかります。
しかも、2,3万円の回線工事費が別途かかることもあります。
多くの光回線では申込時のキャンペーンでこの回線工事費を無料にしていますが、代わりに2年から3年の縛り期間を設けています。
光回線の申し込みは急な引っ越しにはあまり向きません。
やっぱり、光回線ではインターネットを使えるまでに工事で1ヵ月近く待たなければならないのは大変です。
そんな時に、おすすめしたいのがWiMAXです。
WiMAXは回線工事が不要ですぐにインターネットが利用可能!
WiMAXはスマホサイズの専用のルーターを持ち歩くことでインターネットを利用することができます。
ざっくり言えば、光回線のモバイル版です。
WiMAXは光回線のように高速な通信スピードを定額料金で使うことができます。
一つだけ、違うのはWiMAXには回線工事が不要な点です。
WiMAXは、近くの基地局から無線通信でインターネットを使う方法なので、回線工事や配置を気にする必要がありません。
工事が不要なので工事期間を待つ必要もありませんし、WiMAXは即日配送を行っているので早ければ申込の翌日には自宅でインターネットが使えるようになります。
また、回線工事費もかかりません。
料金は、最大3ヵ月が月額2,998円(税込)、それ以降は3,411円で光回線が月額5,000円前後なのでずっと安いです。
WiMAXの詳しい特徴については上記のページをご覧ください。
WiMAXは回線工事不要ですぐにインターネットが使えますし、転勤が多い人でも解約せずに新居でも使い続けることができます。
急な引っ越しでインターネットを探している…という人にはWiMAXはおすすめですよ。
まとめ
引越しまでに1ヵ月くらい時間があるなら光回線を含めて、どんな回線方法が良いのか選択肢があります。
でも、辞令って急ですし、引っ越しの準備や引き継ぎなどでインターネットを選ぶ時間がほとんどないと思います。
そんな時に便利なのがWiMAXです。
WiMAXなら引っ越し後に申し込みをしても翌日発送ですぐにインターネットが使える環境が整います。